火おこし
今年のGW
我が家は庭いじりと庭めしがメインでした。
「庭めし」と言っても
ただ庭で何か焼いて食べるだけですけど。
炭に火をつける方法を息子に教えたくて
山本五十六 の名言
「やってみせ、言って聞かせて、
させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」
の通りに学ばせました。
連休中に3回やって
ほぼ出来るようになりましたので
次は任せてみようと思います。
ご褒美は焼きマシュマロ
因みにたこ焼きは2回焼きました。
焼き方の伝授は、まだまだ先かな。
関連記事
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
-
-
補助暖房使い始めの点検
朝晩めっきり寒くなってきましたね。 皆さん風邪などひかれていませんか。 雨の日や曇りの日には補
-
-
風のガーデン 夏 Ⅱ
こんにちは。 ギャラリ-hinosumikaです。 猛暑が続くこの夏、い
-
-
「風のガーデン」 小林賢二さんの勉強会が開催されました
こんにちは 企画部小林です。 先日、ギャラリー(新高崎展示場)の庭を担当してくださった小林賢二