*

ちょっと寄り道

こんにちは。設計部小林です。

暑かったり、寒かったり、晴れてたり、雨が降ってたり

”対応力”が試されているような気がしますね。

昨日の完成見学会は予約制で開催させていただきました。

当日は天気もよく。。。

当日はあたたかく。。。

埼玉県東松山市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら新築住宅を建てるなら

いや!

天気が良すぎて、暑いくらいでした!

今回のお宅は、全館冷暖房のOMXを搭載!

温度を自動に測って運転するのですが、

昨日は。。。

冷房運転でしたw

室内も快適で、見学された皆さんにも、OMXの全館冷暖房を感じていただけたのではないでしょうか♪

OMXの建物には

”対応力”は不要ですw!!

そして見学会で楽しみなことは 、お客さんが教えて下さる美味しいお店♪

今回は、とっても美味しいお蕎麦屋さんの「つかもと」さん。

入口からなにやら美味しそうな雰囲気♬

店内はコロナ対策で、贅沢なお席の座り方にw

肝心のお蕎麦はというと。。。

お蕎麦の香りがとてもよくて、、、

写真は大盛なんですが、、、

もう2枚はいけそうでしたw

(すいません…

あと3枚はいけると思います…)

そして、もう一つの驚きは!

鮫革で自分でおろすわさび!

ワサビの香りがとてもよく、ツーンとしすぎない、至福のひと時でした♪

コバケンからお送りする見学会の案内には、近くの美味しいお店もご紹介していますので、コロナの騒動がおさまったら参考にしてみてください♬

今回見学会を開催させていただいたT様ありがとうございました。

次回は、埼玉県深谷市にて構造見学会を開催します。

予約制ですので、HPよりお願いいたします。

 

以上。東松山より小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床上漏水・排水詰まり

時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして

記事を読む

寒くなるこれからの季節にいかがですか?

こんにちは!企画部の中沢です。 今日明日の2日間(14日・15日)は高崎市にて「ほっこりと住ま

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

藍染の町

朝夕はめっきり冷え込むようになり 自動販売機の前であたたかい飲み物を買うべきか、 冷たい

記事を読む

建て方作業が続きます

今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?暦上で今年の梅雨入りは6月10日になっています。昨年は6月

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無農薬のおいしい野菜が届きました

こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事完了

こんにちは。桜が見頃な時期になりました。春が来たなと感じる今日この頃です。  

記事を読む

「外収納のあるシンプルな家」完成見学会+ご報告。

企画部 石川です。 暑い日が続きますね・・・。 「この夏を越せるか?!」←毎年自分自身の

記事を読む

花のまち深谷

深谷市は植木や花が多く有名です。植木街道もあり、お庭を造るときに来られる方も結構いらっしゃいます。

記事を読む

おにぎりカフェ

大学の同級生がお店を始めたとの話から早1年以上 昨年の3月に玉村町におにぎりカフェ玉むすびをオ

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

高崎市で建物見学会を開催しました

こんにちは 企画部です。 3連休の11日・12日の2日間、群馬県高崎市で今年最初の完成見学会を

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑