調湿性
天気予報を見ると、雨マークが増えていて、梅雨入りが近づいてきているのを感じます。梅雨に入ると、部屋の中がジメジメとして不快感を感じる日が増えます。
しかし、調湿性のある内装材を用いることでこの季節の湿度が吸収され、不快感を減らすことができます。
小林建設では内装材に、調湿性のある珪藻土をつかっています。
本日向かったK様邸でも、珪藻土がぬり終えていました。
この珪藻土は、珪藻土・白土・セルロース・でんぷん糊だけでできており、完全に自然素材のみでできています。
今日は気温が30度近くになりました。来週も湿度が高く、気温が30度近い日が予測されています。
コロナの影響で外出する時にはマスクを着用するので、水分補給をおろそかにして熱中症になりやすい状況です。水分補給はこまめに、人との距離(2m以上)が取れている所で行うことが推奨されています。気を付けていきましょう。
関連記事
-
-
こんなところでも打合せしてます!
こんにちは。設計部・小林です。 急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま
-
-
切なさと・・・心強さと・・・
あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。
-
-
完成見学会まであと一息
今季”最強寒波”が到来! 先日も会社の廻りでも雪が舞うほどでした。今週は寒い日が続きそうです。今朝も