木製サッシ
こんにちは、工事部児玉です。本日は、アイランドプロファイル製の木製サッシを取り付けて来ました。
大きな木製サッシなので、重量が有って、6人がかりで取り付けました。
右側には後日Low-Eのペアガラスを取り付けます。
大きな開口で眺めが眺めがよさそうです。
この木製サッシは重量がありますが、使用する時には軽い力で動かすことが出来ます。その秘密はヘーベーシーベーの機構を採用しているからです。
ヘーベーシーベーはドイツ語で「Heben」上げる「Schieben」押す という意味で、レバーハンドルでサッシを上下出来るしくみになっています。上げている時はスムーズに開閉でき、下げると気密性を高める事ができるのです。
大開口、スムーズな開け閉め、気密性の3つがそろった木製サッシ、開放感があり、おすすめです。
関連記事
-
-
春の山マイカーツアー 2022
こんにちは、企画部 田中です! 先日『春の山マイカーツアー』に行ってきました (^◇^)
-
-
ラボでのお仕事~洗濯~
こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事
-
-
スキルアップには勉強会!
こんにちは。住宅系YouTuber略して『住チューバ―』の小林です。 本日は、なにやら会議室で
-
-
子供室 間仕切り工事
先日、十年近く前にお引き渡ししたお家の子供室の間仕切り工事を行いました。 社内の資料を調べてみ
-
-
そとん壁 施工開始!
5月は五月晴れ?お天気良い日が多いイメージですが、 統計的には、お天気すぐれない日が多いとか・・・
- PREV
- 完成見学会とギャラリーひのすみか
- NEXT
- マスクは顔の半分です。