*

デジタルで現場見学

公開日: : イベント, 工事, 注文住宅, 職人

こんにちは。設計部小林です。

暑くなると小林建設では夏の恒例イベント「木工教室」の準備が始まります。

毎年夏休みの宿題も兼ねて行う「木工教室」

ただ、今年はコロナウィルスの影響で中止の方向に決まりました。

楽しみにされていた皆さん。すいません。

 

子供たちの創作意欲や、大工さんの作業を見る子供たちのキラキラした目が、ひと夏の大事な思い出になってくれていると感じていたので私たちも残念です。

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

おウチを建てる時も同じですよね

普段は見ることのできない、職人の手仕事

どんな工程も新鮮で、見入ってしまいます。

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

大工さんが木を刻む音

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

上棟の迫力

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

左官屋さんの繊細なコテ塗り

作業の一つ一つが貴重な工程ですし、大事な思い出です。

でも、ドンピシャのタイミングで作業を見るのは日程が合わなかったり、現場に行っても危険がありますし、中まで入るのは大変です。

そんな時は、陽の栖の施工状況を確認してみてください

小林建設の現在進行している物件の”今”を見ることができますよ♪

 

自分の家が今どんな状況なのか、ご家族で楽しみながらお待ちください♪

ステイホームのひと時が、家族と新しいおウチとの思い出になるように、一つ一つコツコツと造っていきます。

 

以上。恥ずかしがる職人さんを、必死に撮った小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚のお引越し

前日のブログでも上がっていました、LaBOの池を掃除するに当たり 池の住人であります金魚やたなごさん

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 取替

毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開

記事を読む

春を感じる季節となりました

こんにちは。工事部の鈴木です。 春を感じられる季節となったのですが、このところ天気が不安定で現

記事を読む

感謝祭準備

来週の感謝祭の準備が着々と進んでいます。 今日は、だんごを大量生産中。 &nbs

記事を読む

おトイレ内の手洗い器の取り替え

小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ

記事を読む

建て方

こんにちは 工事部の児玉です。 本日、本庄市N様邸で建て方の3日目の作業を行いました。

記事を読む

本日より営業開始です。

長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。   本日より、本社・展示場と

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

夏の見学会

こんにちは 企画部 小林です。 今日は朝からものすごい暑さでした。 息をするのも苦しいく

記事を読む

仕事も終わり外にでるとコオロギとスズムシの声が聞こえます。 まだまだ暑くても、もう秋なんだなと

記事を読む

灯り勉強会+お月見コンサート

こんにちは 企画部小林です。 今週はずっと研修でした。企画部の私と中沢は、5日間、2つの勉強会

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑