鬼の栖(番外編)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/05
お出かけ, 家族, 群馬, 遊び
前回のブログは、
一般的な紹介になってしまったので
鬼押出し園の魅力を
もう少し掘り下げてみます。
遊歩道と見晴らし台からの絶景も
素晴らしかったのですが、
乗り気じゃなかった息子が、
「最高だっ!」と絶賛した理由が他にもあります。
「陶芸コーナー」で楽焼(らくやき)体験
いろんな形の素焼きの陶器の中から、好きなものを選んで
色付けをしたら焼いてもらうもの。
最近、何故かブタが好きになりだした息子が選んだのは
ブタの貯金箱。
焼きあがったのがコチラ。
鬼の角がはえてて、翼まで? ユニコーン的な作品。
また、帰り際のお土産コーナーで見つけて
どうしても欲しいとせがまれたのがコチラ。
ご当地ベアの群馬鬼押おにベア
(鬼押出し園限定 生息地:群馬県 誕生日:6月15日)
またぬいぐるみが増えてしまった・・・。
あと鬼押出し園に行く前に
白糸の滝も見てきました。
こちらもオススメです。
~ m o r e ~




The following two tabs change content below.
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。
『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』
その線は、お客様の夢でもあると思います。
その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。
夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
関連記事
-
-
先日お客さんと古材を観に材木屋さんに行ってきました。
建物の中には材木がいっぱい
店舗な
記事を読む
-
-
若い世代の方からの平屋住宅のご要望が増えてきています。
よく言われる理由は5つ
記事を読む
-
-
ご自宅の洗面化粧台の洗面器は陶器で出来ているものが多いですね。
たまにある
記事を読む
-
-
今日は節分ということで、会社で豆まきを行いました。
記事を読む
-
-
我が家のイチゴ狩りツアーもついに5年連続です。
→2018
→201
記事を読む
-
-
こんにちは。ここのところ暖かい日が続いています。暖かくなると春を感じますが、同時に花粉が気になる季節
記事を読む
-
-
ラジオといえば、ラジオで聞くのが普通でしたが、
最近はインターネットでラジオを聴くこと
記事を読む
-
-
3回目の「ふもとっぱらキャンプ場」
1回目は、2020年12月
記事を読む
-
-
こんにちは。設計部小林です。
代表のブログにあった、とても緊張したYouTubeの撮影が終わっ
記事を読む
-
-
こんにちはコバケンラボです!
6月2日の夕方、甚大な被害をもたらした雹。
みなさま降雹で
記事を読む