*

屋根工事

公開日: : OM, 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅

こんにちは。工事部の伊藤です。

昨日より秩父市で建て方を行っています。

一日目の昨日は躯体をくみ上げる工事。

本日は屋根の下地工事を行っています。

▼朝いちばんの屋根の上からの景色。現場は秩父の自然が広がる気持ちのいいところです。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

小林建設の無垢の家の屋根は、羊毛断熱材とフェノールフォームで断熱しています。

この時しか見れない屋根の断熱材の様子がこちら・・

▼まずは一重目の羊毛断熱材

data:text/mce-internal,content,%3Cimg%20class%3D%22alignnone%20size-medium%20wp-image-17735%22%20src%3D%22https%3A//www.kobaken.info/blog/wp-content/uploads/2020/10/KIMG0245-300x225.jpg%22%20alt%3D%22%22%20width%3D%22300%22%20height%3D%22225%22%20/%3E

▼その上のフェノールフォーム埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設本日も大工さん方、とても頑張っていただきましたので、

二重の断熱材が入りきりましたー!

 

▼朝と反対の空。夕方です。

埼玉県大里郡寄居町で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根に四角い穴、、

OMXが搭載されるお家ですので、明日は屋根ダクトの工事になっていきます。

明日も安全第一で頑張ります!

 

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月は見学会ラッシュ!! 毎週新しいお家

記事を読む

汗と泪の結晶

伊藤監督作品 「イセサキ郡の橋の家」 着工は九月末、棟梁と私のパラサイトにより冷汗の連

記事を読む

バナナ

こんにちは 企画部小林です。 なんと暑い1日だったことか・・   先日知

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おしっこの飛び跳ね・漏水?

今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

室内の壁穴修繕

室内の壁「プラスターボード(石膏ボード)」にお子さんが間違ってぶつかって穴を開けてしまったり、傷をつ

記事を読む

平地にある三県境

こんにちは 企画部小林です。 先日、茨城県古河市に行ってきました。 本庄児玉インターから

記事を読む

サイネージ大

こんなところもデジタルに

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 取替

毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開

記事を読む

ご来場お待ちしています

こんにちは、コバケンラボです。 長いお休みを頂きましたが、コバケンの各展示場はおとといから通常

記事を読む

木のロボットのメンテナンス中

緊急オペを始めます!

こんにちは。住宅系YouTuber略して「住チューバ―」の小林です。 木の家づくりにはメンテナ

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑