左官工事
こんにちは、工事部児玉です。
本日、安中市K様邸へ行って来ました。
K様邸では、足場が外れ、完成が近づいてきました。
左官屋さんが基礎の仕上げ作業を行っております。
モルタルを塗って、金鏝で押さえます。
基礎が終わった終わった左官屋さんは2階の石膏ボードの下地処理をしていきます。
ボード同士の隙間やビスを止めたところにパテを入れて平らにする作業です。
この作業はボードの段差をなくすためと、クラックを防止するために行います。
本日の左官屋さんの作業は以上になります。
これから左官屋さんは一階のパテ処理を行い、珪藻土を壁に塗っていく工程にはいります。
関連記事
-
-
上棟初日での進み具合
こんにちは。工事部小林です。 コバケンの上棟は、2日間かけて行います。 その中で、よくお
-
-
玄関ドア 鍵の不具合
年に何件か発生するのが、玄関ドアの鍵の不具合です。 毎日必ずお世話になる 玄関ドアです。[/
-
-
上棟したとき思うこと
設計部の野口です。 6月後半は上棟が3件ありました。 この時期は天気との戦いとなり、思う
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
- PREV
- 屋根工事
- NEXT
- 秋の伐採ツアー 2020