*

お土産のポストカード

公開日: : 最終更新日:2020/10/31 埼玉, 家具, 暮らし, 木造, 遊び, 雑貨

みなさんこんにちは。

企画部の深瀬です。

 

前にブログにあげた、館林美術館で開催された安藤光雄展

実はポストカードを2枚お土産に買ってきていました。

しばらくそのままで飾っていたのですが、、、

紙と空いている額縁があることに気がついたので、額縁に入れることにしました。

 

ちょうどポストカードサイズに入れるのもいいですが、

大きめの額縁で余白があるのも雰囲気が違って良いです。

▲こんな感じで、紙がたくさんありました~

画像だと細かく見えないですが、色々なテクスチャーの紙たちです。

昔色んな紙を集めている時がありました。

少し活用できてよかったです*

 

額縁もまだ空のものがいくつかあるので、こんな感じでポストカードとかを入れて

活用したいと思いました^^!

季節やイベントで替えて楽しみたいです。

 

話は変わりまして、木曜日から始まっていた完成見学会が明日最終日となります。

ご予約下さったみなさま、お気を付けてお越しくださいませ!お待ちしております。

11月の完成見学会もまだ空きがいくつかありますので、

ご予約お待ちしております♪

 

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で子育て住宅を建てるなら小林建設

変化?可変?

9/6(日)に、埼玉県鴻巣市にて完成見学会を開催させていただいたF様邸。 コロナウイル

記事を読む

OMソーラー

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近よく晴れていいお天気が続いていますね

記事を読む

古材 上棟

以前、紹介した《古材》を使った家が 本日無事に上棟になりました。 『 これじゃ納まんないよっ

記事を読む

テントウムシ

天道虫

これはテントウムシ 星の数からしてナナホシテントウ これはテントウムシの幼虫

記事を読む

コバケン設計教室

こんにちは、企画部の石川です。 風が強い1日でしたね。 現場などで事故がないことを祈るば

記事を読む

無事に完了。

今年こそはお花見するぞ! と、思っておりましたが・・・残念 今年も行けず。 残念。 こんばんは

記事を読む

ちょっとはやめの大掃除

こんにちは。企画部の中沢です。 朝晩もう冬のように寒く冷え込みはじめましたね。 今年もほ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

エリゲロン

  うちの庭に最初に植えた花「エリゲロン」 「エヴァンゲリオン」ではあ

記事を読む

うどんの名店

こんにちは。 本日、熊谷市で完成見学会を開催しています! 予報では、最高25度、最低18

記事を読む

節分はイベントですか?

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑