*

ぐんたま県

公開日: : 最終更新日:2020/11/15 埼玉, 群馬

こんにちは、コバケンラボです。

おだやかな秋日和が続いています。

コバケンのある児玉は埼玉県の北部に位置し、お隣はもうすぐ群馬県。

本社から車で1時間くらいの範囲を施工エリアとしているため

お客様も、また社員の住まいも群馬・埼玉で半々ぐらいです。

そんな事もあり本社は埼玉県ですが、

コバケンは群馬県をとても近しく感じています。

先日埼玉県の「県民だより」を見ていたら興味深い記事に目が止まりました!

それがこちら ↓

*注・名前がややこしいのでお気をつけ下さい!

①昔々今の埼玉県の場所には「入間県」と「埼玉県(現在の県南東部)」がありました。

②その後なぜか「入間県」と「群馬県」が合併をして「熊谷県」が誕生しました!!

③またまたその後「熊谷県」が廃止され、「旧・入間県」と「埼玉県」が合併して現在の「埼玉県」が誕生しました。

そして詳細は省きますが、「旧・群馬県」は「群馬県」として生まれ変わりました。(たぶん)

(埼玉県の「県民だより」なので、群馬の記述はなし。すみません。)

今と同じ地名が頻出するため、理解するまでしばしかかりましたが、

とにかく埼玉県北西部と群馬県の関係は並並ならぬものがあったのです!!

長年埼玉県民をしていましたが、勉強不足でまったく知りませんでした。

もう「びっくら!」しました〜。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

躯体検査へ行ってきました。

ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・

記事を読む

埼玉県本庄市のモデルハウスコバケンLaBO

暑さ対策に簾の準備

こんにちは。 設計部小林です。 7月も後半になり、30℃はもう普通なのでは? と感

記事を読む

住まい方アドバイザー 近藤典子先生といっしょに♪

こんにちは 企画部小林です。 梅雨らしい雨の一日になりました。 今日と明日の2日間、埼玉

記事を読む

池の水全部抜いたら…

こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!

記事を読む

池の水抜いてみた

夏が近づき、風が心地よい今日この頃 台風1号も近づきつつあるようですが、 皆様いかがお過

記事を読む

武蔵野うどん

こんにちは!設計部の原山です。 10月も中旬!!寒いもありますが、 最近は秋の気持ちの良

記事を読む

埼玉県秩父市で自然素材で家を建てるなら小林建設

ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?

こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし

記事を読む

桜並木

桜前線 2024

早咲き桜として代表的な「河津桜」ですが、 国道354号(高崎玉村バイパス)沿いに 2kmにわ

記事を読む

壁の模様替え

壁の模様替え

こんにちは。2025年もスタートいたしました。寒さも例年並みの寒さに戻り現場仕事には嫌な季節となりま

記事を読む

ぐんま銘菓 旅がらす

お彼岸でお墓参りの途中で以前から気になっていた建物に途中下車 関越自動車道の高崎玉村スマートイ

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑