*

ガチャガチャ

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 群馬, 遊び, 雑貨

私が子供頃、駄菓子屋の店先にあった「ガチャガチャ」
当時はキン肉マン消しゴム(キン消し)がブームで、
20円か50円、高くても100円で回せてたと思うのですが。

とあるマーケットのコーナーにて

「もう1回やりたい!」
お爺ちゃん
「1回だけって言っただろ!」

「お願い!もう1回!」
お爺ちゃん
「こんなに高けぇのダメだよ!もうお金が無いよ!」
というやり取りを見かけました。

今は1回300円とか400円なんてものが普通になっていて、
ターゲットは、子供だけじゃなく、大人や外国人観光客まで。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設そして、何年か前に私の目に飛び込んできたのは
「群馬限定! 上毛かるたポーチ 全12種」
どうせ使わないし無駄になると分かっていながら
1回200円だからと、やったが最後。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

「よ」の札が出るまでは止められないかも知れません。

埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

ぐんま銘菓 旅がらす

お彼岸でお墓参りの途中で以前から気になっていた建物に途中下車 関越自動車道の高崎玉村スマートイ

記事を読む

となりは何を

萩の花が風に揺れる頃となりましたね。 私の体は目・鼻・くしゃみと、めいいっぱい秋を感じておりま

記事を読む

ambai

玉子焼き ambai

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィーク、ことしはどんな風に過ごそうか今からワ

記事を読む

結露の悩み

こんにちは、コバケンラボです。 長い夏休みを頂きましたが、おとといの金曜日から通常営業をしてい

記事を読む

浦山ダム

ダム

昨年、一昨年のGWは外出を控えていたが さすがに今年はどこかへ出掛けようと思い 息子の要望を聞く

記事を読む

レモネード(ストロー付き)

シソジュースとレモネード

頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー

記事を読む

東京篠原風鈴本舗

こんにちは 企画部小林です。 6月も後半に入り、今年も半分が過ぎようとしています。 時間の経

記事を読む

多肉植物

  こんにちは、コバケンラボです! 今年の8月は暑かったり涼しかったりで体に負

記事を読む

家事問屋 レモン絞り

レモン絞り

こんにちは 企画部小林です。 風が強く寒い一日になりました。 今日は、明日・明後日と完成見学

記事を読む

家にアートがやってきた

以前から絵が飾りたいなと思っていたのですがなかなか気に入ったものとお値段が・・・ お正月休みに

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑