今を盛り 冬桜と下久保ダム
こんにちは 企画部小林です。
日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み暖房が必要になりました。
まわりの木々も、鮮やかな姿を見せています。
ラボハウスのハウチワカエデは今までで最高にきれいです。
先日の休みに、近くの下久保ダムへ行ってきました。
ダムの周辺も紅葉が進み見事でした。
近くにある城峯公園は、冬桜で有名です。
いまを盛りと約600本の、薄紅色の小さな八重の花びらを付けた「冬桜」が咲いています。
10月下旬から12月上旬に見ごろだそうで、夜はライトアップもあるようです。
今度の日曜日は、マイカーでご参加いただく、「伐採ツアー」が開催されます。
秩父の山も最後の紅葉を楽しめると思いますので今からワクワク・・・。
また、伐採の報告はホームページやブログでお伝えいたします。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林篤子 (全て見る)
- 家具選びのコツ 勉強会 - 2025年3月13日
- スノードロップ - 2025年2月20日
- 城下町小幡 合宿研修 - 2025年1月30日
関連記事
-
-
基礎工事が進んでいます。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 昨年末に地鎮祭を行いました。 安
-
-
「水廻り勉強会」 熊谷TOTOショールーム
今日は久しぶりの晴れ! 暑くなりましたね。 暑くなったということで蚊
- PREV
- 浴室改修工事 前回からの続きになります
- NEXT
- コンクリートから無垢の木へ