新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。
朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。
その分日中は、お日様が建物の中に暖かさを運んできてくれることを感じれますね♪
今日は、小林建設で現在進行中の新モデルハウスの構造見学会が開催されました。
ご来場いただいたお客様には、外から順番にご説明していきます。
外壁の下地の状態やどうやって、どのように工事が進むのかもご説明いたします。
中に入って実際の壁やパネルを使いながら構造・断熱・素材等ご説明します。
さらに、材料の専門家のみなさんからより細かいご説明をしていきます。
コバケンで使っている、性能の高いサッシの説明や
自然素材で、高断熱な羊毛
実際に塗りながら説明してくれる、珪藻土業者さん
今回は、お子ちゃまもパパママと一緒に説明を聞かれていました♪
建物は完成してしまうと見えない部分もたくさんあります。
その見えない部分を先に知っていることは、暮らしやすさの勉強にもつながるんですよ♪
今回キャンセル待ちでご参加できなかったみなさま、個別でのご案内もできますので、お気軽にお電話か問合せにてご連絡ください。
以上。構造見学会より小林がお送りしました。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
あれ?秋になってきたかな?
こんにちは。設計部小林です。 今日は、コバケンLaboの池に変化が。。。 夏の間は陰に隠
-
-
ひのすみか デスクスペース
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 前回はギャラリーの子供部屋をご紹介しまし
-
-
最後のお花見・デッキの床板取替
きょうは日中お天気が良くて、お花見もいよいよ最後になってきそうですね。 今年は桜が長く続いてた
-
-
maino cafe ♡
先日、【水まわり勉強会】を開催しました。 (ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!)
-
-
ひのすみか感謝祭 終了
こんにちは 企画部小林です。 今日は朝からどんよりとしていて、お昼から雨が降り出しました。
-
-
Paypay 始めました
こんにちは 企画部小林です。 今日の満月は「ウルフムーン」とか。 きれいです。 風がな
- PREV
- お庭を元気に!
- NEXT
- OMソーラー ファンボックスの取り替え作業