板金屋さん
今日も大忙しの板金屋さんの仕事を見てみましょう
折り方のイメージを打ち合わせすると、すぐに材料に墨付けをしていきます。
今回は、四方を折りこんでいく形にしたいので隅部は線が重なって少し複雑。
次に出した墨に従い、カットしていきます。
切り取りが終わると大きな機械で折りこみ始めました。
余計な癖がつかないように所々で折った板金を戻しながら折り進めていきます。
機械を変えて深く折りこんでいます。
あっという間に打ち合わせした通りの形になりました。
さて、今回作っていただいたものですが、
私の道具箱の屋根です !
パカッ!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
年末・年始のお湯切れにご用心
現在、多くのOB様にエコキュートをお使いいただいていますが、お客様やご親戚の方がいらっしゃる年末・年
-
-
建て方を行いました。
こんにちは 工事部の伊藤です。 本日より、前橋市粕川で建て方はじまっていま
-
-
床板はどちらに致しますか
猛暑が毎日続きます熊谷のN様邸の仕上げ工事を行っています。 今日は床板の養生を剥がして仕上げを
-
-
引き渡しまであと一息
梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我
-
-
ぽかぽか陽気からの・・・
こんにちは。 工事部小林です。 ドカッと雪が降って以降、関東ではお天
- PREV
- プレゼント
- NEXT
- 木製 アルコールスタンド 足踏み式