*

バーベキュー

公開日: : 食べ物

今年もそろそろ夏が終わるといった感じですが、
夏休みにやった事をもうひとつ。

バーベキューをしました。
と言っても、数人が集まって
ワイワイガヤガヤやったのではなく、
家族3人みずいらずでやりました。

いわゆる肉や野菜、焼きそばなどを焼いても
そんなに盛り上がらないので、今回は
「 ホンビノス貝 」
ハマグリに似た貝で、最近はスーパーでも見かけます。
「 リブステーキ 」
どうせだったらと、800グラムのブロックにした。

これをメインにするべくネットで注文し、
当日の午前中までに揃うように手配。

貝は前日の夕方届いたが、
肉は当日のお昼になっても届きませんでした。

とりあえず貝を焼いて食べながら待つことにしたが、
お中元の配達ラッシュで、結局届いたのは夕方。

でも、ホンビノス貝がとてもおいしかったので満足でした。

そして、ステーキは翌日
私が外で焼いて、食卓に並べる事になりました。

s-DSC_3978

直径15センチ、厚さ5センチほどの肉の塊。
中が50℃くらいになるまで焼くのに30~40分ほど。

s-DSC_3981

レアっぽく見えるかも知れませんが、中まで均一に焼けてます。
ステーキというより、ローストビーフのようになりました。

さすがに800グラムは3人で一度では食べきれませんでしたが
なかなか出来ない経験に満足。

食べ物がおいしい季節がやってきます。
次回は何をメインにしようかな・・・

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

おやき

こんにちは!設計部の原山です。 気になっていた建築をみてきました! 新建築にも掲載されて

記事を読む

埼玉県東松山市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら新築住宅を建てるなら

ちょっと寄り道

こんにちは。設計部小林です。 暑かったり、寒かったり、晴れてたり、雨が降ってたり ”対応

記事を読む

マヌカハニー

フトモモ科の低木でニュージーランドに 自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ) の花蜜から採れ

記事を読む

自販機

買ってみました。 肉の自販機。 冷凍なので家で調理する必要がありますが、、、、

記事を読む

合宿研修

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配

記事を読む

いちごののぼり旗

色々なところでイチゴののぼり旗を目にします。 玉村町のR354号沿いにあるフレッシュベリーさん

記事を読む

感動

先日、お客さんに頂き物を会社からおすそ分けして貰った「インスタントラーメン」を早速夕飯にいだだきまし

記事を読む

パンとコーヒーの日 7月2日

こんにちは 企画部の小林です。 7月に入りました。なんとなくソワソワするのは? 実は明日

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設 埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ひのすみかアンパンマンぱん

みなさんこんにちは! 企画部 深瀬です。 先日は児玉で完成見学会がありました。 そ

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑