*

こばけんの歯医者さん

公開日: : OM, 木造, 群馬, 設計

先日のこと、食事をしていると何か硬いものが・・・

歯のツメものが取れた(涙)

そして、歯医者さんに

3年前にこばけんで建てた高崎の駅の近くにある歯医者さんです。

歯医者さんは『怖い!』という印象がありますが

とっても木のぬくもりのあり、こばけんならではの歯医者さんで患者さんからも好評とのことです。

自分の設計した歯医者さんで治療してもらえるなんて嬉しいことです。

でも、親知らずが虫歯になっていて抜いた方がいいとのこと・・・(涙)

 

 

 

太田の駅前にはこばけんの目医者さんもあります。

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨入りです

こんにちは、工事部の山本です。 昨日梅雨入りが発表されましたね。 平年より1週間程度遅い

記事を読む

地鎮祭を行いました

埼玉県民ですが、その辺の草は食べません。   お疲れ様です。工事部 古田でござ

記事を読む

テーブル工房kikiの時計

こんにちは 企画部小林です。 早いもので9月も今日で終わり。 明日からは10月、衣替えで制服

記事を読む

現場検査にいってきました。

大寒を迎え寒くなるかと思いきや 今週は比較的暖かい日が続きそうですね。 私は先週位からい

記事を読む

小屋裏収納

高崎市 Aさんの小屋裏収納には、OMXの機械がドカッと座っています。 以前は二人で機械の設置を

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初詣

寒さも一段と厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。工事部の山本です。

記事を読む

足場の活躍もあと少し

花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった

記事を読む

続・トイレ改修

こんにちは。最近ようやく春らしい陽気になってきました。それと同時に花粉がひどくなりつつありますが・・

記事を読む

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか

記事を読む

木のカーポート

OB様宅で車庫の設計中です。 既製アルミカーポートではなく、木のカーポートです。 2台分

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑