建て方日和になりました。
こんにちは、工事部の山本です。
今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。
こちらはG様邸において建て方を行いました。
暖かい日差しの中、一気に構造が組まれていきます。
↓は1層目の垂木(屋根の下地となる骨組み)まで完了したところです。
2重の屋根断熱の為、続いて2層目の垂木と断熱材を取り付けます。
G様上棟おめでとうございます。
又棟梁をはじめ、大工の皆様お疲れさまでした。
そしてこちらH様邸では、次の建て方に向けて土台敷きが行われております。
建て方が連続しますが、こちらも予報では晴天で、絶好の建て方日和になりそうです。
寒さに負けずにがんばるぞー!
~ m o r e ~

山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)
- 寒緋桜 - 2025年3月25日
- 雪ですね。 - 2025年3月6日
- タイル工事を見てきました - 2025年2月13日
関連記事
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
無事に引き渡しが出来ます。
ここの所の天気がなんだか気の重さを一段と増してくれます。 高校野球の甲子園夏の大会も中止となり
-
-
せんせい おはよう♪
先生おはよう、みなさんおはよう お花もニコニコ笑っています おはよう、おはよう♪ 先生おは
-
-
断熱って素晴らしい!!
こんにちは、コバケンラボです。 遅ればせながら秋らしい気持ちいいお天気が続いていますね。
- PREV
- 万歩計とウォーキング
- NEXT
- 色に悩む