屋根のメンテナンス
年月が経過してくると うんと強い雨降りの時に雨漏りが起こることがあります。
心配な場合は屋根の点検をして修繕が必要かどうかメンテナンスで見てもらいましょう。
室内の漏れてくる個所を確認してその近くの屋根面をよく点検します。
心配な個所があれば対応します。
今回はビスの増し締めを行い、防水コーキングを施します。
瓦屋根の場合は台風などで瓦が動いていたり、飛来物で割れたりすることもあります。専門の瓦屋さんでお伺いできます。
しっかりメンテナンスをして安心して住み続けられるようにしましょう。
投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
浴室改修工事 前回からの続きになります
10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間
-
-
こころ、咲いたまま。
こんにちは、コバケンラボです。 以前埼玉県の成り立ちをブログに上げましたが、 今年は埼玉
-
-
気持ちのよい爽やかな色
まだまだ続きそうな雨模様の毎日ですが、あと一月もすると茹だるような暑さが やってきますどちらも
-
-
シロアリの羽アリ羽化の時期です
徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロア
-
-
動画をアップします!
こんにちは、企画部 田中です! 紅葉も見頃を終えて、だんだんと本格的な冬が近づいてまいりました
- PREV
- わざわ座で”けんみん賞”受賞!
- NEXT
- 咲きそうです