*

軽井沢にて

公開日: : 未分類

半袖で今日の軽井沢は 寒い 寒かった。

こんばんは 工事部 古田でございます。

今日は、設計部・工事部全員で軽井沢へ、チルチンびとの会の研修に同行させていただきました。

株式会社 ダイコクさんが手がけられた建物を2件見学しました。

1件目は建築家 田中先生の設計した建物へ

DSCF7873

屋根を見ればOMソーラーが。

 

DSCF7882

DSCF7879

 

移動して、2件目へ。

建築家 泉先生が設計した建物へ。

DSCF7884

森の中に立つ建物。

中に入るとちょうど泉先生からの建物説明をしていました。

 

DSCF7890

 

材の寸法や、高さなど。見え方を考えて、納めていかないといけませんね。

DSCF7887

2件共とっても勉強になった建物でした。

今後の建物に生かしていけるようにがんばっていきましょう。

まずは、部ごとに今日の研修をまとめて、28日に発表します。

みなさん、お休みもあるから、早くまとめましょうね。

おつかれさまでした。

 

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

内装の仕上げタイル

今日は季節外れの暖かさで、上着がいらない気候でしたね。やっぱり暖冬なんですかね?今年のウインターシー

記事を読む

現場チェックの日

みなさんこんにちは工事部の伊藤です。 本日は現場チェック。他の監督さんの担当しているお家に工事

記事を読む

オシャレー!

深谷市で工事中のIさんの建物。 昨年九月末 建て方木工事が始まり、先日階段が出来て大工さんの仕

記事を読む

温泉

温泉

こんにちは、設計部の大塚です!   2月も後半に入り、だんだんと春が近づいてき

記事を読む

雪 また雪?

いや~寒かったですね。沖縄で観測史上初 降雪ですって。 びっくり。 こんばんは 工事部 古田で

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

大型デッキ交換工事

こんにちは。最近の天気は秋の長雨?でしょうか。それとも台風の影響での長雨でしょうか。また天気予報とに

記事を読む

天気に恵まれた建て方作業

桜が開花したと思ったら、今日は汗ばむ陽気で週末は夏日になる予報。まだ体が暑さになれていないので、熱中

記事を読む

春の足音・Ⅱ

こんにちは、コバケンラボです。 先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、

記事を読む

11/4 布花教室&11/16 お料理教室のご案内

こんにちは! 今日は良く晴れて気持ちの良い日ですね。お洗濯物も良く乾きそうです。 【秋の

記事を読む

Gohan

GWはフィトンチットを多量に浴びて充電完了!   さあ、山積みの仕事。

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑