障子のデザイン
こんにちは。設計部の原山です。
前回の亀倉部長のブログ引き続き、
障子のデザインについて事例を調べてみました。
現在担当している物件で、リビングダイニングに障子を計画してます。
今回は、リビングダイニングの障子のデザインをピックアップしていきます。
こちらはシンプルな縦ラインでクールな雰囲気です。
こちらは縦ラインに1本濃い色(ウォールナット)の横桟を入れてます。
こちらは和室ですが、濃い色(ウォールナット)の桟と
ストライプにデザインしています。
こちらは横桟を2本入れてます。
こちらはあみだくじのようなデザイン。
ランダムに横桟をいれています。
こちらは長方形のデザイン。
手をかける部分の貼り方を工夫しています。
こちらは横長のデザイン。落ち着きある雰囲気です。
縦ラインのほうがスタイリッシュで洋風なデザインでしょうか。
横ラインや四角形のデザインのほうが、落ち着きがあり、和の雰囲気に、、
他にも桟の細さや色、障子の巾など少し変えてあげることで
だいぶ印象が違います!!
お客様のイメージや雰囲気に合わせた障子をデザインしていきます。
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
今年最初の建て方作業
今日は、今年最初の建て方でした。伊勢崎市M様邸は、昨年の11月末から基礎工事を始め、無事に上棟を迎え
-
-
すごい生活道具たち part4
こんにちは!企画部の中沢です。 やっと・・・夏が戻ってきましたね。 先週の寒さとのギャッ
-
-
削ろう会in長岡市与板町
皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。
-
-
薪ストーブのある暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今週末は風のない温かな日が続きま
- PREV
- 全貌があきらかに!!
- NEXT
- 見学会待ってます。