障子のデザイン
こんにちは。設計部の原山です。
前回の亀倉部長のブログ引き続き、
障子のデザインについて事例を調べてみました。
現在担当している物件で、リビングダイニングに障子を計画してます。
今回は、リビングダイニングの障子のデザインをピックアップしていきます。
こちらはシンプルな縦ラインでクールな雰囲気です。
こちらは縦ラインに1本濃い色(ウォールナット)の横桟を入れてます。
こちらは和室ですが、濃い色(ウォールナット)の桟と
ストライプにデザインしています。
こちらは横桟を2本入れてます。
こちらはあみだくじのようなデザイン。
ランダムに横桟をいれています。
こちらは長方形のデザイン。
手をかける部分の貼り方を工夫しています。
こちらは横長のデザイン。落ち着きある雰囲気です。
縦ラインのほうがスタイリッシュで洋風なデザインでしょうか。
横ラインや四角形のデザインのほうが、落ち着きがあり、和の雰囲気に、、
他にも桟の細さや色、障子の巾など少し変えてあげることで
だいぶ印象が違います!!
お客様のイメージや雰囲気に合わせた障子をデザインしていきます。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ひのすみかアンパンマンぱん
みなさんこんにちは! 企画部 深瀬です。 先日は児玉で完成見学会がありました。 そ
-
-
間も無くお引渡しです
冬空の下、寒椿が美しい季節となりましたね。 この時期は夜空の星もキレイに見えるので 子供
-
-
ミストdeワックスの専用ボトルが入荷しました
こんにちは 企画部小林です。 今日は暖かくて気持ちの良い一日でした。 暖かくなると自然と動き
-
-
池の水全部抜いたら・・・
みなさんこんにちはコバケンラボです この度ラボの池の大掃除が行われました!! 先日の台風
-
-
ぐんまの家コンクール 表彰式
設計部の野口です。 今日は表彰式に参加するため、群馬県庁の7階へ。。。 そこは「
- PREV
- 全貌があきらかに!!
- NEXT
- 見学会待ってます。