障子のデザイン
こんにちは。設計部の原山です。
前回の亀倉部長のブログ引き続き、
障子のデザインについて事例を調べてみました。
現在担当している物件で、リビングダイニングに障子を計画してます。
今回は、リビングダイニングの障子のデザインをピックアップしていきます。
こちらはシンプルな縦ラインでクールな雰囲気です。
こちらは縦ラインに1本濃い色(ウォールナット)の横桟を入れてます。
こちらは和室ですが、濃い色(ウォールナット)の桟と
ストライプにデザインしています。
こちらは横桟を2本入れてます。
こちらはあみだくじのようなデザイン。
ランダムに横桟をいれています。
こちらは長方形のデザイン。
手をかける部分の貼り方を工夫しています。
こちらは横長のデザイン。落ち着きある雰囲気です。
縦ラインのほうがスタイリッシュで洋風なデザインでしょうか。
横ラインや四角形のデザインのほうが、落ち着きがあり、和の雰囲気に、、
他にも桟の細さや色、障子の巾など少し変えてあげることで
だいぶ印象が違います!!
お客様のイメージや雰囲気に合わせた障子をデザインしていきます。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
本庄市2会場同時見学会1日目
こんにちは。設計部小林です。 いつもに比べてほんのり暖かい本日は、埼玉県本
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。PART 3
こんにちは。工事部小林です。 私が続けてきた左官シリーズもついに最後になっ
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
- PREV
- 全貌があきらかに!!
- NEXT
- 見学会待ってます。