*

匠の仕事を追いかける

公開日: : 最終更新日:2021/04/10 OM, 会社, 埼玉, 工事, 木造, 注文住宅, 職人

こんにちは。設計部小林です。

昼はポカポカあったかいのに、ものすごい風が。。。

山本監督は花粉にかなり苦しめられてそうです。。。

 

私はまったく花粉を感じないので、ここちい風を感じながら窓全開で現場へ♪

今回は先日足場が外れて全貌があきらかになったS-boxへ!

鈴木監督は、外部工事に備えて準備に取りかかっています。

埼玉県本庄市でモデルハウスを見学するなら小林建設

内部はというと。。。

埼玉県本庄市で大工の建てる注文住宅は小林建設

大工さんが床張り工事の真っ最中です。

大工さんが床を貼った後には、、、

全館空調のOMXの吹き出し口も含めて施工チェック!

埼玉県本庄市で全館空調の家を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で無垢の床板の新築住宅を建てるなら小林建設

とてもきれいに仕上がっていきます♪

現場には、その二人を追いかける人影が!

群馬県高崎市で全館空調の建物は小林建設

これが今回の私の目的です。

カメラマンが職人の技を撮影しています♪

ただいま、編集中ですので皆さん楽しみにお待ちください。

 

以上。カメラ撮影をしているカメラマンをカメラ撮影する小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

雨の季節が・・・

休養という名の、更迭ではありますが、いろいろ思うところはありますが、 少しでも、楽しめるシーズ

記事を読む

順番

本社近くの八幡神社の神輿蔵の改築工事の始まりとして、先日解体のお祓いを行いました。 神

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 取替

毎日必ず使用するお玄関の鍵ですが、お子さんが落としたり・紛失したりすると 誰か知らない人に拾われて開

記事を読む

現場勉強会 in 太田

今週末は100回目のインディ500決勝。佐藤琢磨は4列目 アウトサイドの12番グリッド。日曜日は眠れ

記事を読む

初お披露目!! 構造見学会でお見せします

こんにちは 企画部小林です。 今日はとても寒く感じた一日でした。昨日はあんなに暖かかったのに・

記事を読む

群馬県伊勢崎市で開催した完成見学会の外観

建物のサムネイルは難しいです…

こんにちは。設計部小林です。 5/28(土)29(日)は群馬県伊勢崎市にて完成見学会を行いまし

記事を読む

植栽工事

季節はすっかり春~初夏になってきて、新緑が気持ちのいい季節になりました。花粉の時期も終わり、もう花粉

記事を読む

乾太くん

間取りのご希望で、多くの方から聞くもの。   ①1階に寝室 ②ファミリー

記事を読む

仕上げ工事真っ只中

今日から4月、昨日と今日は天候が悪く寒かったので、作業着の下にタイツとヒートテックを着用してしまいま

記事を読む

完成までもう少し

昨年の9月に上棟した、小川町のK様邸の工事が大詰めを迎えております。2月19日の完成見学会、引き渡し

記事を読む

follow us in feedly
社内勉強会のこと。

先程、外に出てみたら雪がハラハラと降っていました。 ニュースでは

プリーズミスターポストマン
山田かまち美術館

あの美術展のあと、 私がずっと前から 行ってみたいと思っていた

鬼は外!!です

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです この前お正月が来たと思

合宿研修
合宿研修その②

こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪

城下町小幡 合宿研修

こんにちは 企画部小林です。 緊張のそして充実した2日間が終わり

→もっと見る

PAGE TOP ↑