*

匠の仕事を追いかける

公開日: : 最終更新日:2021/04/10 OM, 会社, 埼玉, 工事, 木造, 注文住宅, 職人

こんにちは。設計部小林です。

昼はポカポカあったかいのに、ものすごい風が。。。

山本監督は花粉にかなり苦しめられてそうです。。。

 

私はまったく花粉を感じないので、ここちい風を感じながら窓全開で現場へ♪

今回は先日足場が外れて全貌があきらかになったS-boxへ!

鈴木監督は、外部工事に備えて準備に取りかかっています。

埼玉県本庄市でモデルハウスを見学するなら小林建設

内部はというと。。。

埼玉県本庄市で大工の建てる注文住宅は小林建設

大工さんが床張り工事の真っ最中です。

大工さんが床を貼った後には、、、

全館空調のOMXの吹き出し口も含めて施工チェック!

埼玉県本庄市で全館空調の家を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で無垢の床板の新築住宅を建てるなら小林建設

とてもきれいに仕上がっていきます♪

現場には、その二人を追いかける人影が!

群馬県高崎市で全館空調の建物は小林建設

これが今回の私の目的です。

カメラマンが職人の技を撮影しています♪

ただいま、編集中ですので皆さん楽しみにお待ちください。

 

以上。カメラ撮影をしているカメラマンをカメラ撮影する小林がお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

キャンピングベーカリープラス

こんにちは 企画部小林です。 2月がアッという間に過ぎて今日から3月。 きょうは上着がなくて

記事を読む

受付に置いた、Jack-o'-Lanternのように顔を描いたかぼちゃ

Jack-o’-Lantern🎃

こんにちは 企画部カタバ🐶です。 10月のイベント『ハロウィン』が近づいて参りました。 どこに

記事を読む

風のガーデン 

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 毎日暖かい日が続きますね。 公園の桜も咲き

記事を読む

深谷ねぎ

深谷ねぎ

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、籠原にてお引渡し前のお家の写真撮影、

記事を読む

春の兆し

内外装リフォーム

こんにちは。暑い日が続いたなあと思っていたら雨が降り気温差の激しい日が続きました。せっかくの桜もそろ

記事を読む

今年一年またまたいろいろ頑張ります一番目は見学会です

新しい年が始まって半月が経ちました、まだまだ朝が暗い出勤になりますが 夕方は少し日が伸びて5時

記事を読む

お花見

こんにちは、設計部の大塚です!   今日は4月1日、本日から新年度が始まりいよ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚のお引越し

前日のブログでも上がっていました、LaBOの池を掃除するに当たり 池の住人であります金魚やたなごさん

記事を読む

街道沿いに二軒並びました

夜になると虫の声が事務所の周りでもよく聞こえます。 めっきり涼しくなりました今日この頃です。

記事を読む

照明と灯り

照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて 高い照明器具を付けなくても障子で隠したり

記事を読む

follow us in feedly
定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

更新資料
更新完了!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑