みんな日進月歩
こんにちは。設計部小林です。
代表のブログにあった、とても緊張したYouTubeの撮影が終わってからも
仕上がったものが出来上がってくるのがドキドキな日々を送っています。
これからは、ひのすみかチャンネルに私たちの動画がUpされていきますので、
楽しみにお待ちください♪
そんな動画の現状も報告した3カ月に一度の全社会議が先日行われました。
内容は、各自発表と新しくできるモデルハウスのことや工事のこと等いろいろです。
反省や改善を繰り返して、より良い陽の栖を造っていけそうです♪
小林建設では、部内でも勉強できる場がたくさんです♪
今回は、ちょっと工事部会議を覗いてみると。。。
OMXやパッシブエアコンの全館冷暖房に必須なダクト工事についてのお勉強会でした。
より早く!より正確に!より美しく!
日々の成長が陽の栖を造り上げていきます♪
今度は、企画部と設計部の部会をピックアップしてみようかと。。。
以上。動画の編集方法を必死に勉強中の小林がお送りしました。
~ m o r e ~
![小林伸之輔](https://www.kobaken.info/blog/wp-content/uploads/2015/01/a0103426_18211413-91x150.jpg)
![小林伸之輔](https://www.kobaken.info/blog/wp-content/uploads/2015/01/a0103426_18211413-91x150.jpg)
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 陽の栖の日常 - 2025年1月17日
- 半期に一度の全社会議 - 2024年12月18日
- 紅葉を見に岐阜県美濃市へ! - 2024年11月28日
関連記事
-
-
ポタジェガーデンが素敵なお宅をご紹介!【ルームツアー】
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 突然ですが、 先日、Y
-
-
コンクリート土間仕上げの種類
ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれませ
-
-
アンチエイジングの現場を激写!
こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移
-
-
緊急オペを始めます!
こんにちは。住宅系YouTuber略して「住チューバ―」の小林です。 木の家づくりにはメンテナ
-
-
第9回 埼玉県環境住宅賞
こんにちは!設計部の大塚です! 先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発