*

シーズンイン

公開日: : 最終更新日:2021/05/16 お庭, 展示場, 暮らし

今日はコバケンラボです。

今週金曜日は二十四節気の「小満(しょうまん)」です。

万物が充満して草木が生い茂る季節とのこと。

庭木や草花も元気いっぱい!

いよいよ本格的な庭仕事の始まりです。

庭仕事と言えば避けて通れないのが草取り。

こちらも待ったなしのシーズンイン。

ちょっと気を抜くとあっという間に成長して手に負えなくなります。

完全に取り除くことは不可能なので勝ち越しとまでは行かなくても

何とか負け込んで終わるのだけは避けたいところ。

そのためにもまずは相手をよく知るところから。

というわけで、こんな本を入手しました。

雑草の特徴、生やさない方法、生かす方法、草取りの方法などなど・・・

ふむふむ、何だかすごくお役に立ちそうです!

今年は少し賢く雑草に立ち向かえる、かも。笑

草取りシーズンは思いのほか長いので息切れしないよう、

またこれからは暑さも加わるので熱中症にも注意しつつ庭仕事をがんばります。

ちなみにこの本の姉妹本に「虫といっしょに庭づくり」というのがあるのですが、

虫退治のコツは知りたいものの、「145種のカラー写真とともに解説」とあり

怖くてとても手が出せません・・・

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ再塗装のやらせ方

「図画工作」「図画工作Ⅱ」 で、生徒のやる気スイッチを押し、 気持ちが乗っている状態で約束し

記事を読む

オンライン打合

  オンラインの設計打合が増えてきました。 設計の打合と言えば、展示場に来てい

記事を読む

灯り

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 まだまだ暑い日が続いていますね。 それ

記事を読む

新人記者!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です  

記事を読む

日常に潜む

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 昼間はとても暖かくて気持ちいですが、 車

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

珪藻土の上塗り

こんにちは。梅雨らしい天気が続き相変わらず腕の痺れが取れず早く梅雨明けしないかと思いながら天気予報と

記事を読む

植栽工事

季節はすっかり春~初夏になってきて、新緑が気持ちのいい季節になりました。花粉の時期も終わり、もう花粉

記事を読む

トイレのサイン

こんにちは。工事部小林です。   現在進行中の物件【競進社模範蚕室】にトイレの

記事を読む

シャープペンシル

シャープペンシルⅡ

まだブームが続いている 「高級シャープペンシル」 ステッドラーは、 「ヘキサゴナルシャープ

記事を読む

加湿のおはなし

こんにちはコバケンラボです。 いよいよ寒さ本番ですが、OMソーラーの入ったラボハウスはお日さま

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑