*

まもなく オープン!Ⅱ

こんにちは 企画部小林です。

今日から6月、更衣(ころもがえ)。気持ちも新たにスタートです。

そんな今日は、今週末にオープンする新展示場『S・box+』で、住まい方アドバイザー近藤典子先生の勉強会が開催されました。
今回の展示場は、小林建設が近藤典子先生と一緒に考えた「住みやすい家」です。

 

▲キッチンの向こうはパントリー。考えられた寸法がキッチンの作業をスムーズに快適にしてくれます。

『S・box+』は、エコショップ本庄展示場の隣にあった倉庫を解体して建てられました。

▲以前、ここで映画の撮影がありました。

 

▲この建物を壊して新展示場が着工しました。

 

新展示場『S・box+』とエコショップの共有した庭には、いろんな樹種の木が植えられ、最後の芝生が植えられてあと少しで完成します。

▲日差しの強い中、職人さんが頑張っています。

 

 

新展示場『S・box+』は、コロナ禍の状況を踏まえ予約制でご案内する予定です。
今までと違った素材を使ったり、コンパクトな中にも広がりを感じるとても素敵な建物です。
ぜひ、設計士が詳しくご説明する見学会にお申込みください。

隣のエコショップは緑の木陰がとても心地よいです。
陽の栖の作品集を見たり、ゆっくり雑誌をめくったりするのに最高です。

新しい展示場とエコショップにお出かけください。お待ちしております。

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。

関連記事

つみっこ

これはなんだかわかりますか? パンのようですが・・・ 実は「すいとん」のたねです

記事を読む

2会場同時見学会

来週末は「新・旧高崎展示場 同時見学会」開催です。 あれ?旧のほうは、もうやってないんじゃ?

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

寒さが厳しくなる前に

12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  

記事を読む

七五三

        みなさんこんにちはコバケンLaBOです すっかり朝晩冷え込むようになり 季節が夏

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浄化槽 ブロワーモーターの修繕

家庭で合併浄化槽をお使いの方は、浄化槽の近くに浄化槽ブロワーエアポンプが設置されています。

記事を読む

涼しく感じますか?

家にいる時間が長くなっている昨今 家ってとても重要になっています。 居心地のいい家!

記事を読む

定例社内勉強会を行いました。

本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工

記事を読む

木工教室 準備~!

みなさんお待たせしました! 本日より展示場も営業を開始しました! お掃除ありがと

記事を読む

完成見学会が続きます

こんにちは 企画部小林です。 立春は過ぎましたがやっぱり寒いですね。 昨日と一昨日の2日間は

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

S