*

オリジナル家具

公開日: : デザイン, 家具, 暮らし, 職人

みなさん、こんにちは。
新入社員の田中です!

今回のブログは前回ご紹介した田中オリジナル家具の続きをお送りいたします!

 

― 2つほどご紹介 ―

1つ目はこの家具!


こちらは高校時代に作成した「出席簿入れ」です。
ボロボロになっていたものを作り直してほしいと校長先生から直々にお願いされまして、2か月ほどかけて作成しました (笑)

出席簿という響きがもはや懐かしいです。

学年ごとに塗装の色を変えたところがポイント!土台の部分もサビていたので新しいものに変えました!

普通科目の職員室前にポツンと置かれているはずです (笑)

 

2つ目はこの家具!

こちらもまた高校時代に作成した「本棚兼収納棚?」です。

担任から小物も収納できる本棚がほしいとお願いされたので、扉付きの本棚を作成しました。

この家具に至ってはさすがにひとりで作成するのは難しかったため、DIYのプロ(部活動顧問)に相談をして4ヵ月ほどかけて作成しました! (笑)

 

扉の中は収納スペースに、扉の外は本を何冊か立てかけられるようにしました。

進路関係の冊子や、文房具類を収納していたような記憶があります!

教室のすみっこに収まるよう細部まで寸法を測っていたことを思い出しました (笑)

 

今回はここまで!

 

DIYは大好きですが、道具の使い方を誤ると油断して大きな怪我をしてしまうこともあるので、みなさんもDIYをする際は怪我に十分気をつけて安全に楽しく取り組みましょう!

また何か作成したものを思い出しましたらご紹介いたします。

 

 ~   m o r e ~埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

テーブル工房kiki 『時計』

こんにちは 企画部小林です。 待ちに待った『桜が満開!!』。 桜はほんとにきれいですね。

記事を読む

襖貼替

襖貼替

こんにちは。 先週は暖かい日が続いたのでこのまま春?みたいな感じでしたが、ここの所また冷え込んできて

記事を読む

完成見学会

完成見学会中です。 憧れるひとが多いガレージのあるお宅。 考えていなかった方も、実際見る

記事を読む

太陽の熱でクッキング♪

こんにちは!企画部の中沢です。 先日、まだ太陽が出ている頃、会社にあると噂に聞いていた”ソーラ

記事を読む

緋寒桜

こんにちは 企画部小林です。 お墓参りにはいかれましたか。 私は毎年お中日に行っていましたが

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事完了しました

こんにちは。先日ワクチン接種2回目も無事終わり、副反応の心配をしましたが、翌日の夕方に微熱が出たぐら

記事を読む

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

設営に行ってきました♪

雨が降ると花粉が穏やかになるけど 髪の毛がクルンクルンになるのが悩みです。 どちらもどっちでデメ

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑