エルボの日
公開日:
:
工事
昨夜から爆弾低気圧がやってくると大騒ぎでしたが意外なほど
少しの雨量で、東京の方は電車などが乱れているようでした。
今日はT様邸でロフトにあがりOMソーラーの立下り部分の
エルボを加工して取り付けました。
午後も深谷のY様邸に移動して吹き抜けに横たわるダクトの
エルボ加工を行いました。
表面の仕上げはAEP塗装や和紙貼りでキレイに仕上がります。
でもその道のプロでなければ難しいと思います。
職人さん今後もよろしくお願いします。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
真夏のような日の配筋早くしないと夕立が来るよ
梅雨も明けたような真夏の猛暑の中で基礎の配筋工事を施工しています。 ここは本庄のY様邸の現場で
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ