玄関ドアが閉まらない お手入れ方法
玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。
今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話します。
これでかなり 三角の爪(ラッチ)がスムーズに動くようになりドアの閉まりが良くなることがあります。
このメンテナンスを行っても閉まるのに支障があるようであれば、ドアクローザー(ドアの上部にあるダンパー部品)の調整をしたり、 蝶番が調整することが出来るものであれば調整により改善できます。
玄関ドアの調整はシビアでちょっと難しいので わからない時はメンテナンス依頼連絡を頂ければ、訪問致して拝見いたします。
毎日使うところなので、スムーズに開け閉めできると気持ち良く生活できますね。
本日の投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
今も昔も変わらない風景
こんにちは。設計部小林です。 昼間の暑さが和らいできて、外で夕涼みをしてい
-
-
外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)
外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ
-
-
無農薬のおいしい野菜が届きました
こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい
-
-
紅葉を見に岐阜県美濃市へ!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 寒くなってきて、紅