椛(国字)
公開日:
:
イベント
東京オリンピック
TVをつけて、たまたま決勝戦だったりすると
目が離せなくなりますね。
大会8日目(7/30)で
日本は合わせて3個のメダルを獲得し、
金17個、銀4個、銅7個
合わせて28個となりました。
獲得した金メダル17個は、
これまでで最多だった1964年の東京大会と
2004年のアテネ大会の16個を上回り、
史上最多になりました。
あまりスポーツ観戦に興味が無い私も、
初種目『スケードボード』が目に留まり
見入ってしまいました。
日本選手で史上最年少となる金メダル獲得
13歳の西矢椛選手。
えっ?モミジ?
「紅葉」じゃなくて「椛」?
と思ったのは私だけでは無いはず。
「椛」という字は「国字」
国字(こくじ)は、
中国以外の国でつくられた漢字体の文字で
和字・倭字・和製漢字などとも呼ばれます。
木と花で「もみじ」「かば」と読みます。
調べてみると他にも見た事ある国字が
魚と弱で 鰯「いわし」
虫と老で 蛯「えび」
山と上下で 峠「とうげ」
身と美で 躾「しつけ」
など沢山ありました。
「凪」「柾」「雫」など、今後
名前に使う人が増えるかも知れないですね。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
hanatumi先生の布花教室
こんにちは 企画部小林です。 今日は研修で出かけている人が社長も含めて7人。 お休みの人
-
-
秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!
こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢
-
-
OM 埼玉の木の家 完成見学会
見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。
-
-
今日は何の日(9/28)
本日9月28日は『くつやの日』と制定されているようです。 ご存知でしたか? 「く(9) つ(