*

台風と落雷

例年のように台風シーズンがやってきています。

それに伴って大気が不安定になり発雷率も上がってくると思われます。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

遠くで雷が鳴っていると思っていても、地表を這ってくる雷もあります。

 

毎年 この季節には落雷による、機器の故障修理の依頼が多くなります。

たとえばテレビ受信設備に落雷を受けて映らなくなることもあります。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

TVの電源が入るかどうか まず調べます。

電源が入らない時は 別の部屋にあるテレビを使って調べてみてください。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

それでも受信エラーが出るときには、ブースター(増幅器)やテレビアンテナ本体を疑ってみましょう。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ブースター(増幅器)です、床下やユニットバスの点検口内の上部 またはロフトにある時も有ります。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

テレビアンテナに直に落雷が落ち焼損するときがたまにあります、左が新品・右が焼損したアンテナです。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

焼けた部分の拡大です。

お家の中にはいろんな家電品がありますが、大きな落雷や雷が近い場合は家電品のコンセントを抜いたりテレビの場合はアンテナ接続線を一緒に外すことも良いでしょう。

テレビ裏にあるアンテナ入力端子を外すのも効果(アンテナからの雷サージから テレビ本体を守ります。)があります。(白い配線部分です。)

よく落雷の被害に会いやすいのは パソコン・電話機・インターホン・エアコン・エコキュート・給湯ボイラー等あります。

エアコンは熱中症の生命線になります、スイチを切ったうえ 壁にあるコンセントも出来れば抜きたいものですね。

 

多くの方が入っていいらっしゃるお家の火災保険は落雷の保証がされていることがほとんどですので、設備機器が落雷で故障したときには連絡をして保障を受けられることが良いかと思います。

修理したり交換するまでのあいだ、不便がありますが 一安心できるのではないでしょうか?。

 

本日の投稿は 村井 隆でした。

 

群馬県高崎市で住宅のメンテナンスをするなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

イベントが続きます!

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

植物標本

突然ですが、ここでプチ群馬弁講座です。 病院の健康診断にて 「ずいぶん 混んでますよね。

記事を読む

住んでいる人に聞いてみよう

「住んでいる人に聞いてみよう」

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い

記事を読む

群馬県北群馬郡榛東村で大工が注文住宅を建てるなら小林建設

社内検査は現場検査

こんにちは。設計部小林です。 寒くなってきてきましたが、埼玉と群馬独特の晴れていても風が強く寒

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

本日の妙義山

こんにちは、工事部児玉です。 昨日今日と、安中市松井田町のO様邸に行ってきました。

記事を読む

雪ですね。

春まだ浅い季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日は雪が降りましたね。 本社ラボハ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無農薬のおいしい野菜が届きました

こんにちは 企画部小林です。 今日は金曜日。 毎月1回「清水農園」さんのおいしい

記事を読む

始まりの春

こんにちはコバケンLaBOです! 「春に三日の晴れ間なし」のことわざ通り 花曇り・花冷え

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

確かな品質をお客様に

今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。 この第3者機関による検

記事を読む

節分

こんばんは、工事部の鈴木です。 年が明けてから早くも1ヶ月、暖冬のはずが、雪が降り気温がぐっと

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑