*

まもなくお引渡しです

公開日: : 会社, 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅

9月に入ってから気温が一気に下がり肌寒く感じるようになりましたね。

昨日の夜、「少し寒いな」と思いつつ家に帰ると

我が家ではエアコンがフル稼働していました。

もうちょっと季節の変化を楽しんでほしい我が家族たち。

こんにちは、工事部の山本です。

 

こちらは間もなくお引渡しとなるG様邸です。

お引渡しまでお待たせしました。

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

 

基礎工事開始がちょうど寒さを感じる頃でした。

 

 

 

そして今はこんな日が続いてほしいと願う晴天の日の建方の様子です。

 

 

G様には、工事の間お待ちいただきまして本当にありがとうございました。

これからコバケンの家と共に沢山の色々な思い出を作っていただければ幸いです。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

破風・母屋小口にガルバリュウムを巻きました。

破風板金巻き

外部塗装工事をする時に木部の破風(屋根材のすぐ下にある垂直の化粧板)が夏の朝日や西日 または雨や太陽

記事を読む

見た目にプランに特徴的な家

こんにちは。工事部小林です。   一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし

記事を読む

鍵も手造り

朝晩冷え込む日が多くなって来ましたね。 今朝の朝礼は全員が長袖姿の朝礼となりました。 み

記事を読む

新・高崎展示場 構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 明日から12月。カレンダーも残り一枚になります。 女性スタッフ

記事を読む

外壁の仕上げ

こんにちは。設計部小林です。   今日空を見上げると雲が背景になって、虹がとて

記事を読む

ラボハウス見学と一緒に

本庄市文化財 世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。 それにも匹敵する遺産として、競

記事を読む

人気の平屋見学会

こんにちは!設計部の原山です。 今回は、6/15・16日に開催された 4人家族で住む28

記事を読む

美しく仕上げる努力

1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中

記事を読む

仕上げ工事真っ只中

今日から4月、昨日と今日は天候が悪く寒かったので、作業着の下にタイツとヒートテックを着用してしまいま

記事を読む

キッチン混合水栓の取り替え

今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。   水道の蛇口(水栓)は年

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑