風のガーデン 2021 「白露」
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの庭にタマスダレという花が一斉に咲き始めます。9月13日の誕生花にもなっているこの花は、一輪でも十分美しいのですがまとまって咲いているのを見るととても涼しげで上品です。種は1つの花で3つの部屋に分かれて入っていて、1つの花で15個ほどの種ができています。カマキリの顔のような形をしています。自然落下したこぼれ種は、2〜3年すると花を咲かせるようです。
試しに今回採取した種は、鉢で育ててみようかなと思います。
The following two tabs change content below.

<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。
<旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。

最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
- PREV
- 内装リフォーム
- NEXT
- 紅葉発見・・・秋ですねぇ