解体工事
みなさんこんにちは!
設計部の原山です。
先週、亀倉部長と一緒に解体現場にいって参りました!
なかなか解体しているところを見に行けないので貴重な経験です。
新築だけでなく、土地のことから解体、上下水や電気など
本当に覚えることがたくさんあります。
お客様や業者様と部長の会話はとても勉強になります!
まだまだこれからです。
▼こちらが、実際に建物の解体が終わり、基礎の下を掘っていると
大きな玉石がたくさんでてきました。
処分するのにも大金がかかること、改めて学びました。
▼こちらは北側にかなりの高さのブロック塀がありました。
現在の法律では、1.2mを超えるブロック塀は対策をとらなければいけません。
今回は、既存のブロック塀を1.2m以下の高さに切断することになりました。
実際の様子
▼ブロック塀を切断してもらい確認したところ、北側は平地で綺麗な山が見えました!
南北にリビングダイニングが面した間取なので、
ブロックを解体したことで、さらにいい景観になりました!
これから地鎮祭です、ついに着工いたします!
ちょくちょく現場に足を運び、学びたいと思います!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました
こんにちは。設計部小林です。 10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ
-
-
未来のオリンピック選手!
こんにちは。コロナのワクチンも接種してそろそろインフルエンザ予防接種の時期がやってきました。よく考え
-
-
秋の長雨ならまだいいけれど最後に大型台風なんて
今日も昨日も雨が降り続いて予報では台風が近づいて上陸する模様との事です、 前回の台風もノロノロ
-
-
完成見学会の設営へ行ってきました。
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です^^ 今日は明日の完成見学会へ向けて設営へ行って来
-
-
ただいま最終仕上げ中です
2月も中盤を過ぎいよいよ最終コーナーを回り最後のストレートを残す ような感じではないですが、あ
-
-
ドアハンドルのメンテナンス
毎日必ずお使いになる玄関ドアです。 いつも使っていると知らないうちにドアハ
- PREV
- もしもの時の為に
- NEXT
- メンテナンス?お庭の手入れ?