メンテナンス?お庭の手入れ?
こんにちは。設計部小林です。
マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したくなってしまいます。
本日も会議のあとに、ふと深呼吸をしに外に出てみると。。。
モゾモゾしている人を発見!
工事部今井さんです。
何をしているのか気になり、近づいてみると
メンテナンスで外部照明の交換作業中でした!
コバケンラボができてから8年が経ち、毎晩休まずに外構を照らしてくれている外部照明。
たくさんいる戦士たちも残り2つに。。。
外構やお庭の照明は外部用なので、線が太かったり土の中に埋めてあるので、
そこを掘り起こしてからの交換作業です。
自分でするには手間がかかったり、一歩間違えると漏電でブレーカーが落ちてしまいますので、
心配な場合には、コバケンメンテナンスチームにご連絡ください♪
以上。涼しくなってきた埼玉県本庄市のモデルハウスのお庭で、今井さんと大量の蚊の被害に苦しんだ小林がお送りしました。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
- 陽の栖の日常 - 2025年1月17日
- 半期に一度の全社会議 - 2024年12月18日
関連記事
-
-
浴室改修始まりました
こんにちは。2021年になりもう1ヶ月がたとうとしています。最近は冷え込みが厳しいので水道の凍結には
-
-
帰ってきたボウリング大会
コロナにより開催されなかったので 2019年以来、 4年ぶりとなったコバケンボウリング大会。