大工工事も終盤戦
10月に入り今年も残すところ3ヶ月になりました。昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しく昼の長さよりも夜の長さの方が長くなり、一層秋を感じられる季節となりました。
深谷市I様邸では、大工工事も終盤戦です。2Fの造作工事は大体になり、残すは収納を残すのみとなりました。
↓ 遮音シートを施した寝室には、壁に杉板を施工しました。
この部屋ではギターを弾いたり、ギターを壁に飾ったり、趣味の部屋としても活用するとのこと。飾ってあるところを是非拝見したいものです。
↓本日大工さんは1Fでリビングの床張り作業中。
来週には階段の施工に取り掛かります。大工さんの腕の見せ所でもあります。
私はパッシブエアコンの組み立てとダクトのつなぎ作業がありますので、ミスの無いようしっかり施工していきたいと思います。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
キッチン混合水栓の取り替え
今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。 水道の蛇口(水栓)は年
-
-
まだまだガルバリウム
秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。
-
-
新モデルハウスの構造見学会
こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。
-
-
春のバスツアーに行ってきました
こんにちは 企画部小林です。 先週の土曜日は、春のバスツアーでした。 今回で35回目。も
-
-
これからも、これからもよろしくお願いします
まだまだ暑さが厳しい日が続きます、これから秋の運動会が盛んに行われ 大きな歓声が聞こえると思い
- PREV
- パシャり・パシャれば・パシャるとき
- NEXT
- 絨毯