*

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです!

10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えている金木犀の良い香りがほんのり香ってきました

やっぱり金木犀っていいですねぇ・・・私、大好きです

庭の鉢のバラも咲いたんですよ!

このところ気温が高くても、さわやかな風が吹く日が多く庭仕事がしやすくなってきて嬉しいですよね!

そこで今日は庭の勉強会である「風のガーデン」が

ギャラリーhinosumikaにて開催されました!

このイベントでピザ窯を使用するため、先日、ピザ作り未経験の企画部女子2人と一緒にラボのピザ窯を使用して火入れの方法を教えていただきました!

会社の作業場でたくさん出る木の削りくずとカラカラに乾いた薪を使うと

あっ!!と言う間に火がついて火入れ終了。

私なんて見ているだけで終わってしまいました(*_*;

せっかく火を入れたのでサツマイモを焼いてみよう!

ということで焼き芋もしました(^^♪

初めての経験で焼き加減が分からず、焼きすぎちゃったようですが

「ホクホクしていておいしかった」(企画部K談)

とのことでした!

この日はいつもの仕事内容とは違い

他のスタッフとワイワイとお話しをしたりして

「こういうの久しぶりで嬉しいなぁ・・」

と楽しみながら仕事をすることができました!!

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

5S

仕事の基本、5S。 整理・整頓・清掃・清潔・習慣 どの職場でも大切なことですが、特に工事現場では安全

記事を読む

設計業務

こんにちは!設計部の原山です。 日中はだいぶ暖かく気持ちのいい日が続いていますね。 本日

記事を読む

3月5日はパンとコーヒーの日

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日は滑川町にて完成見学会を開催いたしまし

記事を読む

ダイナミックな吹抜け空間

梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで

記事を読む

お庭の参考に・・・

こんにちは。 企画部 カタバです。 コバケンLaBOのお花がとても綺麗だったので 思わずパシャ

記事を読む

みかん

10月になってすっかり秋らしくなってきました。 今年の冬に植えたみかんの木が伸びていくつか実を

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

丸い照明

こんにちは!設計部原山です。 だいぶ寒くなってきて昨日の鈴木さんのブログでもそうですが、

記事を読む

大間々町の蔵

みどり市大間々町に土蔵群を修復とリノベーションをしてカフェとショップ そして新たに宿泊施設が出

記事を読む

雨の季節が・・・

休養という名の、更迭ではありますが、いろいろ思うところはありますが、 少しでも、楽しめるシーズ

記事を読む

完成見学会の設営

朝起きるのが大変になってきました。 お布団の包容力が日に日に増している気がする 広報企画部 カタ

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑