*

ヒリヒリガンガンデンキムシ

公開日: : 未分類

先日、ひょろひょろっと伸びたモミジの細い枝を切っていたとき、
1本に2匹くらいの割合で「デンキムシ」がいました。

えっ?「デンキムシ」とは?
という方もいらっしゃるでしょう。

別名
・ヒリヒリガンガン
・ハギムシ
・デンキケムシ
・アマンジャク
・アマノジャク
・シバムシ
・トゲムシ
・ホロシ
・サコケ
・オコジ
・シンナンタロウ
・シナンタロウ
・コジョ
・オコジョ
・オコゼ
・オコジン
・キントキ
・キンスケ
・チンコロ
・イガムシ
・オイラ
・ホウゲンジ
・イラムシ
・オキクサン
・ニンギョウイラ

地方によって呼び名がこんなにもあるなんて。

イラガ(刺蛾)の幼虫
通常は7月から8月頃、多い年は10月頃に再び見られる。

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

よく見ると、わりとカワイイ? ポケモンに出てきそう。

でもさわらないで下さい。
感電したようなビリビリっとした痛みが走り、
それが1時間くらい続きます。

その後、痛みが治まるとかゆくなります。
それが1週間くらい続きます。

 

うちのカミサンがそうでした。やっと治ったみたいです。

 

 

 

埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

木工教室

久々開催!木工教室

こんにちは。台風も去り毎日暑い日が続いています。熱中症対策を万全にして体調を崩さないように気を付ける

記事を読む

アチョー

十数年も使用した「ヌンチャク」が悪くなっていたので、新しく造りました。 ブルー・リーが悪漢をや

記事を読む

野鳥の会~冬~

こんにちは、コバケンラボです! 今年は例年より早い春一番が吹いたとのことですが みなさん

記事を読む

重宝しそうな予感!

年末年始の長い休みも終わり、仕事初めの1週間ちょっと長く感じたのは、私だけでしょうか?やっぱり今年は

記事を読む

お天気は心配なし・・・かな?

すっかり秋らしくなりました。このところお天気にも恵まれてまして。 よかった よかった こんばん

記事を読む

お花とお花とバッタ

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日完成見学会に参加してきました^^ と

記事を読む

順番

本社近くの八幡神社の神輿蔵の改築工事の始まりとして、先日解体のお祓いを行いました。 神

記事を読む

予定通り 進むことを 願うばかり。

梅雨に入りました。このお仕事は、この時期、頭が痛い。特に建方の予定が・・・ こんばんは、工事部

記事を読む

温泉

温泉

こんにちは、設計部の大塚です!   2月も後半に入り、だんだんと春が近づいてき

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

follow us in feedly
トラック S-box⁺

こんにちは、S-box+です。 この時期は展示場の庭のクリスマスロー

キッチン改修
キッチン改修

こんにちは。2月も終盤。ここに来て寒さが戻って来た感じです。寒いと体が

白い花 スノードロップ
スノードロップ

暦の上では「立春」から「雨水」に変わりました。 「雨水」は、昔から農

隠れた名店 パート2

先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。

→もっと見る

PAGE TOP ↑