*

癒しは目の高さに。

公開日: : 最終更新日:2023/09/27 イベント, 完成見学会, 展示場

指先足先が痛む寒さがやってきましたね。

まだ10月半ばなのに…秋が短いなぁと感じる日々です。

お久しぶりです。2週間ぶりのカタバです。

 

 

寒くなると、体がキュッとなって肩がこったりしますよね…

そんな時には、新入り(ミニポット)を眺めて癒されます。

10/10に開催されたキャンピングベーカリー⁺で出会った子たちです。

名前はわからないのですが、

眺めている時や水をあげたりしていると

可愛く見えてくるから不思議です。

▲座っている状態で見える様子です。

ニッコリしてる木のキューブ達も

見守ってくれている感じがするのでお気に入りです。

 

黒いポットに入っている、ニョキっとしてる子は

6/13のキャンピングベーカリーで出会った子です。

▼6月撮影

▼10月撮影

立派に成長しました。

そろそろストップしてもいいんじゃない?と言ってはいるんですけどね…

まだまだ大きくなりたいようです。

 

 

ブログを書いていて、

改めて『緑』が日常の中にあるといいなと感じています。

私の家も、緑を植えられるスペースや

観葉植物を置けるスペースがあったらよかったのですが。。。

我が家には犬がいて、いたずら予防のためリビングには難しいので

土間に置けるのが理想です。

▼こんな感じで。

 

そんな、理想的な土間の使い方ができるお家の見学会を開催します!

11/6(土)・7(日)『2つの土間のある家(埼玉県深谷市)』

栗丸太の大黒柱や27㎝角の桧の柱など

“無垢の木”をたくさん感じられる木組みの家です。

 

他にも、毎週イベントを予定しています。

詳しくは☟クリックしてください!

キャンセル待ちのイベントもございます。

空席状況等ご確認の上、ご予約下さい^^

ご参加をお待ちしております♪

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

秋の伐採バスツアー

11月の第2週がスタートしました。 昨日は、年に一度の「秋の伐採バスツアー」でした。 天気予

記事を読む

お花見してたら夜なき石現る

皆さんこんにちは!企画部の鈴木です。   コバケンのブログでは桜の話題がもちき

記事を読む

*イベントの秋*

こんにちは!企画部の中沢です。 秋といえば・・・ 食欲の秋。 運動の秋。 読書の秋。 いえ

記事を読む

合宿研修

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配

記事を読む

ひなたぼっこ

こんにちは 企画部小林です。 「閉寒成冬」 ーそらさむくふゆとなるー 寒くなりまし

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

十柱戯(じゅっちゅうぎ)

ボウリングの起源は古代エジプト。 もともとボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢

記事を読む

行力町の家 完成見学会

完成見学会、開催中です。 みどころは、『南土間の大開口』 経験したことがない開放感を体感でき

記事を読む

キッチンひのすみか

ギャラリーhinosumika キッチン

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 家づくりにおいて、キッチンを考えるのは、

記事を読む

群馬県伊勢崎市・埼玉県深谷市 2会場同時完成見学会開催です。

寒くなりましたね~。 もうホッカイロの季節です。手放せません。   昨日

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑