パントリーの使い方
こんにちは S-boxです。 コロナ禍や自然災害により、在宅避難が注目を集めていますね。 少し多めに買い、使い、買い足す『ローリングストック法』が備蓄の 基本だそうです。 まとめ買いをすると、困るのがストック置き場です。 そこで活躍するのがパントリー。家での時間が増えると比例して増えるのがゴミ。 ゴミ置き場もパントリーで兼ねています。
お家を計画される際、ストックを置く場所とゴミを置く場所も考えて おくと良いですね。 S boxには、機能的で大容量のパントリーや工夫をこらした収納が たくさんあります。お散歩がてら秋の栖の杜に是非お越し下さい。
関連記事
-
-
台風で中止 こんなこともあるのです
8月も終盤。 もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつか
-
-
キッチンリニューアルしました!
こんにちは。 久々の登場!高崎展示場です。 先月リニューアルされた、木調のキッチン✨ 今回
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水
-
-
完成見学会の設営へ行ってきました。
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です^^ 今日は明日の完成見学会へ向けて設営へ行って来
- PREV
- 癒しは目の高さに。
- NEXT
- 秋のお出かけにいかがですか?