*

断熱って素晴らしい!!

公開日: : リフォーム, 施工事例, 木造

こんにちは、コバケンラボです。

遅ればせながら秋らしい気持ちいいお天気が続いていますね。

が今日は早「立冬」、暦の上では立派な冬です!

いよいよ寒くなりますね。

 

さて先日、10月にご自宅のリフォームを終えられたお客様が

近くに来たとのことでラボハウスにお立ち寄りくださいました。

築50年ほどの2階建住宅の、1階部分の間取りを大幅に変更したそうです。

バリアフリーになり水回りも一新してとても暮らしやすくなったとのこと。

なによりです!

今回はそれに合わせて、「ついでに」断熱工事も行ったとか。

工事中の写真を見せていただきました。

断熱材を床下・壁・天井に入れ、熱の出入りの大きい既存の窓はそのまま残し、

その内側に「インプラス」という二重窓を施工したそうです。

(注・今回使用した断熱材は通常新築で使用している部材とは異なります)

その結果・・・

住み始めてすぐ急に気温が下がった夜も室内で暖房なしでいられたとか、

最低気温が3度しかなかった日の朝も

寝室ではほとんど温度が下がっていなかったとか、

「とにかく暖かいです」とのこと。

それまで断熱材のない家にお住まいだったとのことで、

あまりの差に驚きつつも大変喜んでおられました。

間取り変更が目的のリフォームだったけれど断熱の工事をしてもらって

本当によかった!とおっしゃっていただきました。

新築はもちろん、リフォームでもこんなに効果があるなんて、

断熱って素晴らしい!!

 

これから本格的な寒さを迎えますが、

お客様には今までとは違う冬を過ごしていただけるのではないでしょうか。

喜んでいただけてこちらまでうれしくなりました。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

no image

ひんやりグッズ

みなさんこんにちはコバケンLaBOです あの梅雨明けの殺人的な暑さはありませんが やはり

記事を読む

エコキュート交換

冬支度 ~給湯機器編~

こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています

記事を読む

木工事順調です!!

だいぶ夏らしい気候になってきました。来週あたりには梅雨明けの発表があるでしょうか?梅雨時期の雨で現場

記事を読む

瓦屋根の平屋が続いて

10月、11月と平屋でしかも和瓦屋根の建物の完成しました。   前橋の家は越屋

記事を読む

OM-Xお手入れ

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続

記事を読む

外装塗装

外装塗装工事

こんにちは。GWも近づき陽気も暑い日が続くようになりました。今日この頃ですが、ようやく花粉症から解放

記事を読む

現場勉強会 in太田

本日は、現場勉強会で太田のH様邸にて行いました。約4ヶ月前、隣の眼科医院でも勉強会をさせていただきま

記事を読む

図面書き

昨日までの建て方も終わりさてひと段落、といきたいところですが、今度は溜まりに溜まってしまった事務仕事

記事を読む

群馬県太田市で自然素材の新築注文住宅を建てるなら小林建設

秋を感じる季節

こんにちは。設計部小林です。 灯り勉強会+お月見コンサートが終わり、気になる虫の音も「キーン」

記事を読む

木のカーポート

OB様宅で車庫の設計中です。 既製アルミカーポートではなく、木のカーポートです。 2台分

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑