*

ボールペンジプシー

公開日: : 最終更新日:2021/11/23 暮らし, 雑貨

こんにちは、コバケンラボです。

みなさんは日頃どんな筆記具をお使いですか。

先日知人に手紙をもらったのですが、とても味のある文字でした。

聞いたところ40年ほど前の万年筆を修理しながらずっと使っているとのこと。

本当は私もこういうスタイルに憧れています。

でも実際にはついつい替え芯タイプのボールペンを多用してしまいます。

 

↓こちらのポールペンはとにかく書き味が抜群。

さらさらさらさら、どんなに早く書いても付いてきてくれてストレス無し。

そのせいか?どんどん早書きになって文字が速記状態になり

自分にしか解読不可能になることも・・・

 

↓こちらはご存じ消えるボールペン。

発売当初は書き心地も消え具合もいまいちでしたが、

最近は改善されたのかだいぶ書きやすくなり便利に使っています。

難をいえばややインクが薄めでコピーを取ると読みにくい場合も。

 

↓書き味と濃さは◎のこちら。

小さな字をしっかり書きたいときなどに使用。

どれも最初はいただき物でした。

使わず書けなくなったものも数知れず。

今はこの3種類を使い分けていますが、

ボールペンは日々進化、また何か書きやすい新しいペンをいただいたら

それも使うことになってしまうかも。

その他買ったり頂いたり、今は使っていないボールペンもたくさん・・・

それらを並べてみると大袈裟ですが、ちょっと罪深さを感じます。

ついでに時々は万年筆も使います・・・。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

パンとコーヒーと、オクラと、

くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。

記事を読む

池の水全部抜いたら…

こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!

記事を読む

木の苗

プチ”山のツアー”

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 10月は構

記事を読む

蚊よけ対策

毎日、暑い日が続いています。40℃近くなる日もあって、現場は思うように工事が進まない毎日です。工事部

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

最後のお花見・デッキの床板取替

きょうは日中お天気が良くて、お花見もいよいよ最後になってきそうですね。 今年は桜が長く続いてた

記事を読む

ハピメリ

こんにちは、企画部のつちやです。   本日はクリスマスイブですね 12月

記事を読む

大間々町の蔵

みどり市大間々町に土蔵群を修復とリノベーションをしてカフェとショップ そして新たに宿泊施設が出

記事を読む

風のガーデン 穀雨

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 暖かい日が続いて気持ちがいいですね。

記事を読む

どんぐり

団栗(どんぐり)

うちの小さな庭に植えたコナラ。 成長して、幹が太くなり、屋根より高い木になった。 &

記事を読む

燻製

俺のクッキング

本日のクッキングは 『 燻製 』 とはいえ、やった事がないので まずは、何が必要かを調べま

記事を読む

follow us in feedly
球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

寒緋桜

車で移動中、ちらほらと桜の花が目に入るようになってきました。 予

→もっと見る

PAGE TOP ↑