*

プラットフォーム

公開日: : OM, Sーbox, イベント, エコショップ

こんにちは 企画部小林です。

暗くなるのが早くなりました。

昨日は深谷市のI様のお宅をお借りして完成見学会を開催しました。
エコショップでは、キャンピングベーカリーが開催されました。
土日の2日間はお天気にも恵まれ、心地よい秋の日を愉しむことができました。

埼玉・群馬 木の家 収納 近藤典子、大木聖美 木組み

▲I様邸「木組みの家」

 

埼玉・群馬 木の家 収納 近藤典子、大木聖美 木組み

▲キャンピングベーカリー

見学会が終わると、その日のうちに片づけて企画部は会社に戻ります。
2台の車に荷物を積み込むと、辺りは暗くなり、早くしないと真っ暗に。

2台の車がプラットフォームに無事戻ってきました。
「これから戻ります」
の連絡があり、そろそろかな・・と車の到着を待っている時、
そしてライトを点けた車が無事に戻った時の安堵と光景が大好きです。
今日も無事に帰ってきてくれた・・・と。
「一日ご苦労様、お疲れ様でした、そしてありがとう!!」

埼玉・群馬 木の家 収納 近藤典子、大木聖美 木組み

11月、12月はイベントが毎週続きます。
イベントのお知らせはホームページのイベント情報でお知らせしております。
11月21日は「コバケン設計教室」が開催されます。
年に一回開催なのでお時間のご都合がつきましたらぜひご参加ください。

(お子様もご一緒にご参加下さい)お待ちしております。

 

埼玉・群馬家づくり・近藤典子・大木聖美

 

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

群馬 雷 防災

自然災害 雷

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 近ごろ急な大雨や雷が多くてちょっと怖いで

記事を読む

おひさまさんさんハウス見学会ありがとうございました。

  熊谷市のO様邸で完成見学会を開催させいただきました。 O様ありがとうご

記事を読む

埼玉県行田市のY 様邸で使用したお手洗い場の木の鍵が閉まった様子

木の鍵

22日・23日、埼玉県行田市でY様邸の完成見学会を開催しました。 とても素敵なお宅でした。

記事を読む

外構工事完了

続・続外構工事完了

こんにちは。あっという間に桜が開花し暖かい日々が続いています。花粉もしっかりと飛散しているようです。

記事を読む

平屋

今度の見学会は平屋! 敷地が許せば生活をするのは平屋のが・・・ 最近は若い方の要望も多い

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚のお引越し

前日のブログでも上がっていました、LaBOの池を掃除するに当たり 池の住人であります金魚やたなごさん

記事を読む

群馬県榛東村 完成見学会開催

企画部の石川です。   先週は埼玉県寄居町にて開催しました完成見学会、たくさん

記事を読む

ユニットバス改修

ユニットバス改修

こんにちは。暑い日が続いていますが、朝晩は冷え込むので体調管理には気を付けたい今日この頃です。工事部

記事を読む

煙試験

煙当番と言えば、住宅用火災警報器の名前。 煙試験当番と言えば、児玉大地。 安中市のKさん

記事を読む

埼玉県東松山市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら新築住宅を建てるなら

ちょっと寄り道

こんにちは。設計部小林です。 暑かったり、寒かったり、晴れてたり、雨が降ってたり ”対応

記事を読む

follow us in feedly
ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人

桜が満開です

こんにちは。 今年も花粉症に悩まされている工事部小池です。

→もっと見る

PAGE TOP ↑