境界杭
日ごとに寒さが身に染みるようになり、冬の訪れを感じてまいりました。
こんにちは、工事部の山本です。
先日、館林市へ地縄張りにいってまいりました。
そこで珍しい境界杭を発見。
通常は下のような境界杭をよく見かけます。
今回見た境界杭はこちら。
館林市のマークが入っています。
これだけで境界杭も立派にみえるので不思議ですね。
地縄も張り終わり、いよいよ地鎮祭です。
雲一つないさわやかな空の下、粛々と式が進みました。
これよりいよいよ基礎工事着工です。
気持ちを引き締めて工事に当たっていきたいと思います!

山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)
- 寒緋桜 - 2025年3月25日
- 雪ですね。 - 2025年3月6日
- タイル工事を見てきました - 2025年2月13日
関連記事
-
-
まだ寒い日に注意・・かも
立春を過ぎると暦の上では春となります。 が、油断をすると寒い日が まだあり
-
-
気持ちの良い日の地鎮祭
ここのところ涼しくはなりましたが台風には油断できません。 突然に表れる感じを受けます、天気予報
-
-
見学会開催前の現場勉強会です
今週の24日(土曜日)と25日(日曜日)に開催される本庄市の見学会会場を使って現場勉強会を行いました
-
-
もう一息で木工事完了!!
梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅
-
-
こんな時はスタッフに問い合わせてみてください
こんにちわ。工事部小林です。 今日は、高崎・T様邸の現場打合せをしてきまし
-
-
群馬県・埼玉県にも寒波が到来!
日本海側は寒波の到来で大雪が続いています。自動車の立往生で交通渋滞があり注意が必要です。 群馬
- PREV
- 親子でコバケン
- NEXT
- 風のガーデン 2021 立冬