コバケン研修旅行に行ってきました。
公開日:
:
お出かけ
こんにちは。工事部小林です。
先日、コバケンのスタッフで静岡県浜松市と兵庫県姫路市に行ってきました。
今回は、「入政建築さん」「OMソーラーさん」「ヤマヒロさん」にお邪魔してきました。
初めにお邪魔した物件は入政建築さんのモデルハウス。
初めに建物の説明を聞き、いざ見学スタートです♪
早速低い位置に構える、工事部・古田さん。
キッチンの納まりについて設計部・大和さんと熱いお話をしています。
そして、柱の陰から話の内容を興味津々に聞く工事部・鈴木さん
うしろを振り返ると、設計部・野口君が梁のピッチを測るためにメジャーを高く構えていました。
2件目は、OMソーラーさんのモデルハウスです。
説明を聞き見学していると。。。
サボっている設計部・大和さんと工事部・小山さんを発見しました!!
…と思いきや、コバケンと同じように「自然の風」や「太陽の熱」で快適性を出す建物なので、周りに自然が多いとどのくらい気持ちが良いのか、いろいろな姿勢で試していたそうです。
2日目は、姫路に移りヤマヒロさんのモデルハウスの見学です。
ここでは、工事部・鈴木さんに注目してみましょう!
身長186cmの大きな大きな鈴木さん。
普段、私たちが見ることのできない位置からの覗き方です。
どんな見え方なんだろ~
最後は、姫路城を見学しました。
みんなで天守閣を登り、下へ降りてくると変な位置でカメラを構える設計部・浦さんを発見!
一般のお客さんは遠くに見えるここからは点のように見える位置から撮影していましたが、浦さんはこの位置!
左に写っているのは城壁です。
この位置から写真を撮るとどのように映るのか、こちら!
下からのアングルで木組みの美しさが際立ち、そのスケールと迫力に圧倒されます。
このように、コバケンの研修旅行は学びや気づきの連続です。
今回の研修で学んだことも今後に活かせるようみんなで復習していきます。
そして、お忙しい中対応してくださいました「入政建築さん」「OMソーラーさん」「ヤマヒロさん」ありがとうございました。
今度は、コバケンにも是非遊びにいらしてください。
最後に、帰りの新幹線のホームの写真を一枚
手前から、工事部・小山さん,工事部・鈴木さん,設計部・大和さんの写真の取る姿勢が浦さんと一緒に。。。
ここからどんな新しい発想が生まれるのでしょうか?
新しい照明かな(笑)


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
関連記事
-
-
3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。
こんにちわ。工事部小林です。 3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市
-
-
紅葉を見に岐阜県美濃市へ!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 寒くなってきて、紅
-
-
おいしいパスタがあると聞いて
こんにちは、企画部のつちやです 12月あたまの休日は、前橋でパスタランチをしました
-
-
夏の思い出~MENDAKO~
みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね
-
-
コンビニで買えるもの
昨年に引き続き、今年のお盆休みも 新潟県へ海水浴に行って来ました。 今年もまた沢山の思い出が
-
-
職人さん達が集まる会
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 気づけば
- PREV
- エコショップ 引っ越し作業中
- NEXT
- 【ラボハウス】 トネリコ