挨拶
2月3月は親戚の誕生日ラッシュで
プレゼント選びに迷っています。
企画部カタバです。
2月上旬には、95歳の祖母にプレゼントしました。
毎朝朝会時に会社でお世話になっているこの子です。
『タイソウブーブーR1(ラジオ体操第一)』
商品名初めて知りました笑
座ったきりになりがちらしいので
毎朝軽い運動のきっかけになるといいのですが…(;^ω^)
ちなみに、毎朝というとこちらも↓
『職場の教養』です。
本日の心がけは【感謝を込めた挨拶をしましょう】でした。
挨拶を“ただの言葉”にせず、“気持ちを伝える言葉”にできるようにしたいです。
明日は藤岡市の完成見学会です。
お客様一人一人に気持ちが伝わるような“挨拶”を心掛けたいです^^
藤岡市 完成見学会の後にもイベントが盛りだくさんです!
その後のイベントも随時更新していきます!
ぜひご確認ください♪
関連記事
-
-
いろいろ注意しながら
こんにちは。設計部小林です。 ニュースや、FM群馬からの情報で、 2か月前よりも確実にウ
-
-
参考写真 更新しました。
こんにちは。ラボハウスの渡辺です。 完成見学会や展示場でおなじみの、部分別の参考写真の更新作業
-
-
もう一息で木工事完了!!
梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅
-
-
ラボハウス見学と一緒に
本庄市文化財 世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。 それにも匹敵する遺産として、競
-
-
第9回 埼玉県環境住宅賞
こんにちは!設計部の大塚です! 先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発
- PREV
- ねこねこ食パン
- NEXT
- 風のガーデン2022 立春