風のガーデン2022 立春
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
先日2年ぶりにギャラリーの庭に雪が積もりました。
砂利や石の上の雪はすぐ溶けて無くなりますが、芝生の上の雪は残るのでしばし雪景色を楽しむことができました。
積もった雪で何かできないかなと思い、ギャラリーにあるナンテンの実と葉で雪うさぎ作りにチャレンジ。
赤い実と緑の葉がアクセントになり、何とか作ることができました。
今夜も雪の予報が出ています。
子供の頃はワクワクながら朝を心待ちにしたものです。
少し積もっていたら、小さい頃を思い出して雪うさぎ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
- ギャラリーhinosumika キッチン - 2025年1月18日
関連記事
-
-
スキルアップには勉強会!
こんにちは。住宅系YouTuber略して『住チューバ―』の小林です。 本日は、なにやら会議室で
-
-
AR (拡張現実) 勉強会
こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月
-
-
引き渡しまであと一息
梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我
-
-
第二回メンテナンス教室
こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ
- PREV
- 挨拶
- NEXT
- 雪予報での建て方作業