*

300年杉

公開日: : 最終更新日:2022/03/08 デザイン, 完成見学会, 注文住宅, 設計

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

2月最後の週の見学会を開催しました。

「300年杉が見守る家」

400角の柱には見学会に来られてお客様も圧巻でした!

300年杉もすごいですが、梁も栗の丸太で、ダブルで迫力がすごいです。

LDKどこからでも見渡せて、

ダイニングに座ると本当に見守られている気がしました。

材木屋さんがあたためてめておいた300年杉、

お施主様も材木屋さんもとても喜んでくれました。

玄関も広々土間空間で、急にお客様がこられても大丈夫です。

アクセントにいれたべんがらもいい感じです!

ちなみに、、以前ブログに乗せたオーダーメイドのステンドガラスも

いい感じでした(#^^#)

想いのある材をいれると、完成したとき何倍もいれてよかったと感じます。

提案する設計とそれを良いとわかってくださるお施主様の想いが

ひとつになりました。今回もたくさん勉強になりました。

O様、今後ともよろしくお願いいたします!

3月20日の小川町の完成見学会でも、想いのある材を使用しています。

3月も見学会が続きますので、ぜひ足を運んでくださいね(#^^#)

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

暑くないの?

こんにちは! 設計部の原山です! 最近は蒸し暑い日が続きますね、、、 そんな中、亀

記事を読む

秩父市で新築を建てるなら陽の栖

はにぽん

こんにちわ。設計部小林です。   ちょっとぽかぽか日中に、明日の資金計画勉強会

記事を読む

定例勉強会開催

本日のテーマは 4月4日に研修で訪問させていただいた、飯能市のS建設様建物について学んできたことの発

記事を読む

大雪予報!?

昨日からニュースでは、関東地方で、積雪の恐れがあると報道されていました。午前中は高崎市K様邸での地鎮

記事を読む

障子のデザイン

こんにちは。設計部の原山です。 前回の亀倉部長のブログ引き続き、 障子のデザインについて

記事を読む

間も無くお引渡しです

冬空の下、寒椿が美しい季節となりましたね。 この時期は夜空の星もキレイに見えるので 子供

記事を読む

白熱灯ぢゃないよ

こんにちは、コバケンラボです。 寒い夜は一段と灯りの温かさが心にしみますね。 一昔前まで

記事を読む

彩の木いい家コンテストにダブル受賞

  去年応募した彩の木いい家コンテストにダブル受賞しました!!!!  

記事を読む

御影石と大谷石のアプローチ

デザインされた庭

庭には、自然石が良く似合う。と思います。 コンクリートも良いけれど、自然の石の趣には敵いません

記事を読む

春の兆し

内外装リフォーム

こんにちは。暑い日が続いたなあと思っていたら雨が降り気温差の激しい日が続きました。せっかくの桜もそろ

記事を読む

follow us in feedly
今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

→もっと見る

PAGE TOP ↑