花粉というか、ホコリ?
こんにちは。設計部小林です。
最近は暖かくなってきて、ポカポカ気持ちいいですね♪
そして黄色い粉が空気を舞ってクシュンクシュンとw
私のブログで毎年恒例の花粉の季節がやってきました!!
今年のトップバッターは治ったと思っていたら
いきなりカムバックの社長からです!ちーーーーん!
続いて私の隣でも若手の田中隊員が目をゴシゴシしながら苦痛の表情です!!
私が話しかけると、まるで泣かせているかのような光景に。。。
やめてくれ。。。
そして、外に出るとまっ黄色!!
その中には”ベテラン花粉愛好家の村井隊員”が。。。
ん?
それにしても粉っぽすぎるような?
今井隊員と一緒に、木のカウンターのお手入れをしていたようですw
天気が良いからこそできる作業ですね♪
以上。朝だけクシュクシュンなる小林がお送りしました。
~ m o r e ~


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- たくさんの来訪者が!? - 2025年2月10日
- 陽の栖の日常 - 2025年1月17日
- 半期に一度の全社会議 - 2024年12月18日
関連記事
-
-
きれいな芝生 ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増え
-
-
収納扉が調子悪い ・ ・ ・
収納扉(3尺の物入れや吊戸棚・地袋物入れ他)で開きが重くなったり、床と扉がこすれていたり・扉を閉めた
-
-
おトイレ内の手洗い器の取り替え
小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ
-
-
第2弾・・木の床を磨いてみました。
昨日のブログの追加になります。 別のお客様宅で床板を磨く施工を行いました。 ち
- PREV
- 300年杉
- NEXT
- 釘・ビス等 下地の緩み修繕方法