*

釘・ビス等 下地の緩み修繕方法

住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビスを締めても空回りして締らなくなったり、取り付けていたものが外れてしまって困ったことは無いですか?。

また、ビス穴の位置を間違えて、ちょっとズラシた位置に取付けようとして斜めに入ったり 穴がぐずぐずになってしまったり・・・・。

そのような時は蝶番や 付いていた金物や部品を一度外して、木部下地を補修・修繕してあげると良いでしょう。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

失敗した穴が残ってしまったときにも OK。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

穴より少しきつめに テーパー状に削ります。(コンビニなどでいただける竹の割りばしなどは強くて使いやすいと思います。)

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

木工ボンドを薄く塗っておきます。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄能(カナズチ)でたたいて、しっかり入れます。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

木栓を根元でカッターなどを使ってカットします、穴が埋まった状態になりました。(カッターの刃で怪我をしないように注意!)

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

蝶番の穴に木栓を打って穴をふさぎました。(下地の作り直しです。)

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

調整し直した位置で 蝶番を取付けはじめました。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ビス穴を直して、しっかり蝶番が取り付きました。

元の廻りの下地がしっかりしていれば、この方法で緩んだドアや家具の扉などを上手に取付け直しするが出来 緩むことも無くなると思います。

 

ご自宅の家具の扉など緩んでいて、ビスを締めてもすぐ緩んでガタガタになり 直らないときに思い出してみてください。

 

それほど難しくないので、お休みの時間が取れるときにちょこっとやってみてはいかがでしょう。

奥さまに喜ばれること請け合いです。

 

本日の投稿は村井 隆でした。

 

群馬県高崎市で住宅のメンテナンスをするなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

お庭を元気に!

こんにちは!コバケンラボです。 日に日に寒くなりますがみなさんお元気でいらっしゃいますか?

記事を読む

新たな門出

拝啓 呉念庭(ウー・ネンティン)様。   急な発表で驚いております。 今

記事を読む

薪割り写真

薪を割って火をくべる!

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

まだまだありました!

メリークリスマス!   今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学

記事を読む

薪ストーブであったかい家 完成見学会 群馬県安中市

こんにちは 企画部小林です。 きょうは群馬県安中市磯部へ行ってきました。 明日は2月の完成見

記事を読む

キッチンパントリー&ママコーナー

こんにちは、S-boxです。 早いものでもうすぐ師走。 庭の落葉樹は真っ赤に色付き日々せっせと葉

記事を読む

本庄展示場エコショップ リノベーション見学会開催!

皆さま、お待たせしました。   今週末16日(土)・17日(日)は本庄展示場エ

記事を読む

夏の終わりの建て方

ここのところ台風の集合体が居座って天気が安定しなくて困って 建て方を延ばして今日から始めたとこ

記事を読む

ウインタースポーツを楽しみましょう

今年も新年早々行って来ました。初滑り・・・。暖冬傾向のためかシーズン初めは、雪が少なくて、スキー場の

記事を読む

建て方

こんにちは 工事部の児玉です。 本日、本庄市N様邸で建て方の3日目の作業を行いました。

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑