*

雨 (雨水利用)

公開日: : OM, お庭, 会社, 展示場, 注文住宅

こんにちは 企画部小林です。

今日は天気予報通りの「雨」の一日。
朝の通勤途中のラジオから、「こんなお天気の日はゆっくり体を休めて・・・」と話していましたが、事務所で集中できて仕事がはかどります。

明後日20日は、和紙の里「小川町」で完成見学会。企画部の若い二人が設営に行ってくれました。

ひのすみか パターンランゲージA~Z R 雨水利用

本社展示場「ラボハウス」には、建物にAからZまでの26パターンのいろんな取り組みがあります。(ほんじょうFMでも放送中 FM89.3)

その中の「R」雨水利用
今日は雨樋から雨水桝にリズムよく雨みずが注いでいました。

いい感じです♪

 

ひのすみかの取組 雨水利用 雨 雨水

 

桝の中にはメダカや金魚が泳いでいます。(いつの間にかここに・・)

展示場の庭の木々も少しずつ芽が膨らみ始めました。

ひのすみかの5つの展示場には、それぞれにいろんな取り組みがありますので、お時間がございましたらぜひ展示場へお出かけください。

お待ちしています。

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

そういえば

こんにちは、コバケンラボです。 先日新聞を見ていたらアーティストの日比野克彦さんが 今度

記事を読む

精励恪勤

道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。

記事を読む

現場の打ち合わせ

今日は工事中の現場での打ち合わせです。 1.6m×2mの木製サッシを3か所に採用しました。

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

検針員さんのお仕事

メーターといえば 車(速度計)、タクシー(運賃表示器) ヘルスメーター(体重計)など、 その都

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

緑に囲まれて

退屈です。早くメラドに連れてって! あ~開幕しないかぁ・・・交流戦は無くなりますかね。 お疲れ

記事を読む

展示場のポインセチア

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ラボの木製網戸

こんにちは!ラボハウスです! 残暑が復活との予報がありますが・・・ ラボの南側の土間は陽

記事を読む

住んでる人に聞いてみよう!

こんにちは! 設計部の原山です。 昨日、開催された「住んでる人に聞いてみよう」に参加して

記事を読む

新製品開発

コバケンのお家では間仕切り建具のほとんどが「引き戸」です。 今、社内ではこの引き戸の鍵を開発し

記事を読む

おトイレ内の手洗い器の取り替え

小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ

記事を読む

follow us in feedly
新入社員

  今日は、4月1日。 新たな年度の始まりです。

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。

ビフォーアフターやってみた

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降

→もっと見る

PAGE TOP ↑