平屋建ての土台敷き作業
3月もあっという間に下旬ですね!3月と言えば ”卒業式” 私の息子も今日、小学校の卒業式でした。コロナの感染対策で保護者1名とリモートで参加・・・?他の教室でリアルタイムで卒業式の模様を見るらしいです。私も卒業した学校でしたので、残念でした。来月からは中学生、新たな気持ちで頑張ってほしいと思います。
本日は、来週から始まるK様邸の建て方作業前の土台敷きを行いました。今日は風もなく、天気も良かったので、大工さんは半袖で頑張っていました。
K様邸は平屋建て 約27坪 平屋ですので、1Fの床面積が広いので、基礎も広いし、広い敷地も必要になってきます。広い敷地は施工する側も助かります駐車スペースや材料置き場に悩まなくなるので。しいて言えば風当りが良いので、風が吹いていると心配ですが・・・。
来週の天気は良さそうなので、安全に気を付けて頑張ります。
~ m o r e ~


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 仕上げ工事に入りました - 2025年3月19日
- 現場中間検査 - 2025年2月27日
- 完成見学会まであと一息 - 2025年2月6日
関連記事
-
-
コバケンラボに秋の気配・・・
こんにちは。企画部の中沢です。今日は秋晴れで、外はとても気持ちが良いですね。
-
-
帰ってきたボウリング大会
コロナにより開催されなかったので 2019年以来、 4年ぶりとなったコバケンボウリング大会。
-
-
本日より営業開始です。
長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 本日より、本社・展示場と
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま
-
-
玄関ドアの鍵交換について
今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかか